info
ユーザーをブロックすると、質問への回答、回答へのコメント、日誌へのコメントを拒否することができます。詳しくはこちら
高嶺
- 都道府県: 広島県
- 養蜂歴: ゼロ
- 使用している巣箱: 重箱方式
- 飼育群数: 1群
28回答 154位
田舎者です。ほぼ吉幾三さんの【俺ら東京さ行ぐだ】の世界に近い。山・川は、ワタクシの楽しい遊び場です。自作の重箱方式の巣箱に誘引剤で、分蜂の入居に成功したのだが不覚にもダニにやられ【オーマイガー】の悲惨な事態になった。 再度、蜂娘の入居を狙っている。趣味は接ぎ木で山奥の野生の柿に【太秋柿と富有柿】を継ぎ木し実らせる等、また秘密の遊び場に自分だけの遊具、13m50cmのステンレスチェーンで吊るしたブランコとかで遊んでます…。
回答
5
重箱式巣箱の最上部のムレについてどのようにされてますか? 蓋を確認した時にいつも使っているテープを切らしていて、養生テープでとめたら隙間からすごい湿気が出ていて、カビた...
回答
4
天井板を開けてビックリしました?中に沢山の水滴がこぼれて来ました、この水滴は、溜まった蜜の水滴ですか⁉️このような経験者は、他にもおりますか。水滴は、どおしましたか⁉️教...
回答
5
先日内検の時に、油断をしてサンダルで行っていて足を刺さされてしまいました。すぐに針を抜いて、毒を絞り出しましたが、脚がパンパンに膨れてきました。今日が3日目です。 腫れ...
回答
1
こんばんは、田舎なものでアオダイショウは居るわ、タヌ公は居るわ、オオスズメ蜂は居るわ、今は夜はホトトギスも鳴く。こんな田舎です。二群ゲットする前はあまり気にしてなかっ...
回答
2
吾輩はダナー先月、この世界にデビューしたど素人で御座います。宜しく。皆様、様々な高レベルなサミットでステキですね!議論がナイスです。とても参考になります…。さて、こんな...
回答
1
山が近いせいか、吾輩の裏庭にはよく鹿野郎の奴が3・4匹が徘徊するので御座います。重箱に、こ奴らの身体が触れたら巣箱が簡単に倒れしまう予感がするので御座います。吾輩そんな...
回答
1
4日と11日に、分蜂の入居を確認したので御座いますが、誘引剤を三個目に設置してあります。巣箱には偵察蜂らしい蜂が10くらい前から出入りしています。毎日わくわくして観察してる...
回答
3
初めて4日と11日に、分蜂二群を誘引剤で巣箱に入居確認しましたが、11日入居の巣箱を三段から五段に継ぎ足し作業を一人でしてた。ど素人の我輩。ま、想像で大抵こんなもんだろうと...
回答
1
広島市安佐北区在住の田舎者です。5月4日に、誘引剤で初めて分蜂を捕獲しました。何も知らないけれども、或る時間になると、蜜蜂が巣箱の回りを飛び回る何故か?運動不足だから筋...
回答
2
吾輩はダナー先月、この世界にデビューしたど素人で御座います。宜しく。皆様、様々な高レベルなサミットでステキですね!議論がナイスです。とても参考になります…。さて、こんな...
回答
1
山が近いせいか、吾輩の裏庭にはよく鹿野郎の奴が3・4匹が徘徊するので御座います。重箱に、こ奴らの身体が触れたら巣箱が簡単に倒れしまう予感がするので御座います。吾輩そんな...
回答
3
初めて4日と11日に、分蜂二群を誘引剤で巣箱に入居確認しましたが、11日入居の巣箱を三段から五段に継ぎ足し作業を一人でしてた。ど素人の我輩。ま、想像で大抵こんなもんだろうと...