投稿日:2017/8/31 13:17
蜂友募集については、今後は、蜂友募集コーナーに移行します。新規の投稿は蜂友募集コーナーをご利用ください
蜂友募集コーナー
近くの地域のミツバチの愛好家に知り合いになりたいという声がありましたので、試験的に運用したいと思います。
募集は「回答」として投稿してください。他の人の回答の後にコメントとして投稿するのはごちゃごちゃになってしまうので行わないでください。
プライベートメッセージや、コメント欄を通して、他の方から連絡を受けていただき、日時や場所の共有、連絡先などを交換してください。コメント欄、回答欄は世界中だれでも見ることができますので、個人情報の記載はご遠慮ください。個人情報はプライベートメッセージで必ずやり取りしてください。
<募集投稿の例>
1. 見学させてくれる愛好家を探す場合
「ミツバチの飼育に興味があり、見学させてくれる〇〇市近郊の方を探しています。コメント欄やプライベートメッセージでご連絡ください。」
2. 情報交換してくれる愛好家を探す場合
「〇〇県〇〇市近郊でニホンミツバチを飼育しています。情報交換していただける方を探しています。コメント欄やプライベートメッセージでご連絡ください。」
3. イベント等を行うので、他の愛好家に来てもらいたい方
「○月○日ごろに、採蜜を行うので、もし見学したい方はご連絡ください」
「○月○日ごろに、野生のニホンミツバチの駆除捕獲を行うのですが、自信がないので詳しい方来ていただけませんか」
※日付が決まっている場合は、飼育日誌で告知してもらう方が良いかもしれません。
<注意事項>
・回答欄、コメント欄には、住所、氏名、電話番号、メールアドレスは決して記載しないでください。プライベートメッセージは他の人には見れないので安全です。
・売買などの商業目的での募集は、利用規約に反しますので、禁じられています。
・1つの質問には1つしか回答できないので、1つまでしか募集は投稿できません。状況が変わった場合などは、投稿を編集してください。
皆様のご活用の状況をみて、ルールの策定や、専用の機能を提供するか検討したいと思います。
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
2017/9/1 16:36
京都市から車で約一時間の京都府中丹地区でニホンミツバチを楽しんでいます、近くにお越しの時はお声掛け下さい。
hemo8
京都府
池を埋め立てた平地や土手で巣箱を8個置いています。 我流で作った角胴巣箱で過去4回採蜜しました45㎝角で高さ50㎝の桝形箱で一升瓶4本も採ったことも有りました、...
2017/9/6 21:55
京都 長岡京市でニホン蜜蜂を飼っています、過去3年ほど全く捕獲できなかったのが今年はたくさんの分蜂群を捕獲しそれぞれの箱が巣を伸ばし継箱が足りない状態です、このまま越冬したらすごい数の分蜂群が出ると思いますが一か所ではもう限界です、この周辺で飼育されている様でしたら情報交換や逃亡時の蜂群の融通などで一緒にやっていきたいと思いますのでよろしく。
質問ですが もし特定の方にプライベートメッセージを送るには 具体的にどのような方法でお互いのアドレスを交換するのですか、 長岡京市、hemo8
saniman
山形県
はじめまして、 養蜂はじめたい思いから こちらのサイトにたどり着きました。 出身は沖縄ですが、 いまは山形県に住んでおります。 2018年家の庭に置いていた...
2017/9/6 13:29
山形との秋田の県境の遊佐町という所に住んでいます。
まだ養蜂は始められてないのですが、今年待ち箱の準備をして来年から分蜂群れを捕獲して
ニホンミツバチの飼育を始めれればと思っております。
そのため近くの養蜂家の方に色々教えをこう事ができればと思っております。
秋田の方でも、山形の方でも是非来てもいいよという方はコメントかダイレクトメッセージいただければ嬉しいです。
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
2017/9/12 23:50
福島県郡山駅から国道49号線をいわき市方面に約40分位です!
近くにお越しになられたらお立ち寄りくださいませ!
まだまだ新参者ですが!
尚、情報交換等も出来ればと嬉しく思います。
仕事の時は無理かと思いますがメッセージを頂ければ有難いです。
多治見日本蜜蜂倶楽部
岐阜県
蜂友8人でミツバチを保護して増やしていく様に活動していきたいと思っています。 自分で飼育した蜂群からいただく蜂蜜を楽しみに、日々試行錯誤の毎日です。
2017/10/11 22:24
ビービーツリーの苗が30本くらい出来ました、取りにこられる方限定ですが差し上げます。
ただただ、頑張っている可愛い蜂と美味しい蜂蜜が好きなだけです。マンションのため飼えないので、皆様の写真や動画を観て癒されています✨
2018/7/19 12:35
こんにちは。皆様のみつばち写真を見て楽しませて頂いています。ありがとうございます✨暑い時期は巣落ちなどで大変なのですね。養蜂家の皆様本当に素晴らしいです!
私は東京都内在住で、養蜂もできませんが、ただただ可愛くて賢くて一生懸命なみつばちが好きで、できれば近くで見てみたいなと思っています。
都内から日帰りで往復できる距離で、養蜂のあれこれ(可能であれば巣の状態なども)見学させて頂ける方がいらっしゃいましたら、ゼヒゼヒお願いできればと思います。
よろしくお願い致します✨
massugu
新潟県
2024年現在14群 2023年14群 今年は原因不明の崩壊一群以外順調。熱波の巣落ちもほとんど無し。 2022年春、越冬前2群熊などにやられたが、10群無事越...
2017/9/7 18:02
茨城県つくば市近郷(隣接県でも結構です)で、巣枠式でニホンミツバチを飼育されている方の情報を求めています。コメント欄やプライベートメッセージでご連絡頂ければ幸いです。
akityama
岡山県
岡山県で2015年日本蜜蜂の飼養をスタート(居住地:名古屋市)。初年3群捕獲以降様々な経験(捕獲後の逃去・アカリンダニ罹患・女王蜂の死亡等々)を重ねて現在に至っ...
2017/10/4 23:44
Y.K34
愛知県田...
趣味の養蜂です!
2018/7/3 13:35
愛知県田原市で西洋、和蜂共に飼育してます。
知り合いも数人居ますが、若い世代でも和蜂を楽しめたらと思ってます!近郊の方よろしくお願いします!
ノワ
・大阪府...
1945年生 ほかの趣味 旅 時々無性に出かけたくなります 子供たちも よく似ています
2018/5/10 23:37
大阪河内長野市で10年前位から飼っています 私の所は住宅地でロケーションはほかの方と比べれば
全く良くない所ですが苦労しながら 仕事に必要な蜜蝋と蜂蜜を作るため頑張っています
田舎でみそ樽で飼っている親戚の方がいて自分でも出来るのではないかと思ってから始めた次第です
カナダにも蜂仲間いますし いろんな国の蜂蜜を集めるのが楽しみです 何群も飼う状況ではありませんが 都市部でもこの趣味を続けることができます 一度に何十も刺された経験もあり エピペンも持っていますが使ったことはありません 喫茶店をしていますので 近くの方 お寄りください
K.B
福岡県
何もわからないまま、少しずつ勉強し始めました。 土地を借りて、蜂飼いスタートしましたが去年、スズメバチにやられて、3群消滅しました。 今年は、一群捕獲しました...
2018/5/14 21:01
福岡市早良区在住です。去年より興味を持ち、実家の八女市で待ち箱を設置してニホンミツバチを待っている状況です。蜂友もいないので、接し方や巣箱の中がどうなっているか等分かりませんん。近隣で見学や、情報交換等していただける方を探しています。コメント欄やプライベートメッセージでご連絡頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。
M.H11
兵庫県南...
養蜂初心者というかまだ始めていません。フローハイブから養蜂に興味を持ちました。
2018/2/3 04:49
「ミツバチの飼育に興味があり、見学させてくれる兵庫県西宮、宝塚、芦屋、神戸市近郊の方を探しています。コメント欄やプライベートメッセージでご連絡ください。」
西勝
福岡市
2018年、やっとの思い。 捕獲出来ました。
2017/12/2 00:01
4~5年前から日本ミツバチに興味を持っていました。
昨年まで福岡市の中心部に住んでいましたので、なかなか飼う事が出来ませんでした。
昨年の暮れに同じ福岡市市内ですが、かなり田舎の方に引っ越しました。
今年、思い切って飼う事にしました。
しかし、何も知識も経験も無く手探りで始めましたので、捕獲する事も出来ず。
今に至ってます。
せめて、見学させて色々とアドバイスを頂ける方がと思い。
投稿しました。
よろしく
みかんやま
三重県
ミカン山で家庭菜園をやってます。
2017/10/29 17:42
プライベートの通信欄があるのなら近くの人にいろいろ教えていただけるので、利用したいと思っています。もう少し投稿の方法を教えてください。
柿蜂
岐阜県
初めまして。 岐阜県土岐市の山中に有る自宅と愛知県豊田市の蜂場で主に日本蜜蜂を重箱式で管理しております。
2017/9/10 21:20
お世話になっております、柿蜂と申します。
岐阜県の土岐市 瀬戸寄りに近い山の中の自宅で日本蜜蜂を飼育しています34歳です。ネットの情報を元に日本蜜蜂をやり始めて今年で3年目になります、情報交換していただける方や蜂友になって頂ける方を探していますのでもし宜しかったらコメント欄やプライベートメッセージでご連絡お願い致します。
にゃろめ
静岡県伊...
北海道から静岡県へ引っ越してきました。グラフィックデザイナー、フォトグラファーとして働いていましたが、一旦休職中。養蜂を趣味で始めたいです! ステキな出会いが...
2018/9/4 23:16
はじめまして。静岡県伊豆の国市で、長年の願望であった養蜂を趣味で始めたいと思っています。
ほとんど知識がないため、見学や相談させて頂ける方を募集させてください。
よろしくお願い致します!
2018年から始めようと思います。 未経験者です。
2018/3/20 11:40
日本蜜蜂の飼育をされている方で、見学させていただけるを探しています。
出来れば近隣の方(兵庫県伊丹市近郊の方)としていましたが、住宅地の環境で共生されている養蜂家で見学させていただける方に変えて募集いたしますので、よろしくお願いします。
(わたしのところは以前は里山ではなかったんですが、田畑が広がる田園環境でした。現在は田畑が極端に減少して住宅地に変貌しています。同じような環境の養蜂家でしたら離れていてもお伺いさせていただきたく、所在地ではなく住環境に変更しました。)
コメント欄やプライベートメッセージでご連絡ください。
しょうじきG
千葉県
2016年8月23日に初めて採蜜ができ、自然流下で分離し、糖度が78度だったので真空除湿し最高82度までにし瓶詰しました。3.5Kg採れました。これで一通りの経...
2018/5/13 08:07
千葉県佐倉市で日本みつばちを飼っています。昨年からアカリンダニと思われる、群れの逃去や徘徊状況が起き、8群が全滅しました。昨年と比べ今春は探索蜂が少なく、獲得群も少ないです。千葉県では今春の獲得群数が多いと報告されていますが、千葉県の皆さんは、どのようなアカリンダニ対策をしているのか、あるいはしていないのか、情報を共有したいと思います。この欄を利用させていただきますので、お寄せください。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2018/3/23 13:14
aki130
千葉県
柏市近辺で養蜂してます。情報交換者探しています。
2017/12/29 17:41
千葉県柏市の近くで情報交換、お互いに見学出来る方よろしくお願いします。只今2群飼育中です。
Skyblue
福岡県
昨年から養蜂を 始めました。 宜しくお願いします
2018/4/12 07:44
「福岡県北九州市近郊でニホンミツバチの飼育をしようとしています。2018年春からのスタートを目指して日々奮闘中です。近郊で蜂友、見学、情報交換していただける方を探しています。コメント欄やプライベートメッセージでご連絡ください。
宜しくお願いします。
しゆう
山形県
初めて まもない 物ですが 色々な情報など 頂ければ 光栄です。 宜しくお願い致します。
2018/7/7 13:42
山形県最上町でニホンミツバチを飼育しています。情報交換していただける方を探しています。コメント欄やプライベートメッセージでご連絡ください。宜しくお願い致します。
amagase8
大分県日...
ミツバチのこともっと知りたいのですが、パソコンの使い方も良くわからない。ふぉろーしたり、されたり、したいのですが。よろしくお願いします。
2018/7/16 07:58
丸太でミツバチの巣を作りたいのですが、チェーンソーアタッチメントに詳しい方連絡ください
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されました。 「蜂は刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
2018/7/20 20:21
島根県出雲地方(拠点は安来市)で日本蜜蜂と戯れています。むしろ、彼女らの僕として働いていると思います。
近くにお越しの際はお声掛けして頂き、蜜蜂談義ができるのを楽しみにしています。
かまちゃん
広島県
今年の春友人から分蜂した1群をもらって、山のそばの畑で飼育しています。 最初3段でしたが、強群のようで今は5段にしています。外を叩いてみると、上から2段までは蜜...
2018/10/25 13:38
広島県福山市北部でニホンミツバチを1群飼育しています。初心者のため情報交換していただける方を探しています。コメント欄やプライベートメッセージでご連絡ください。
ぶん太
愛知県
皆さまの愛蜂を見学したいです。 特に名古屋市近隣の方、情報共有よろしくお願いいたします!
2021/6/25 11:23
はじめまして今年はじめて巣箱を作って金稜辺など使って試して見ました1匹だけ巣箱の中とか見学して2日ぐらい来たか心臓バグバグでも残念それからおとさた無し早く蜜蜂が見たい
管理人
京都府
運営アカウントです。削除予定です
世間師
横浜市
障害者の自立生活支援をしています。障害者と一緒に300坪の農地で農薬と化学肥料を使わない野菜つくりと日本ミツバチの飼育をしています。実際は自分がやりたくて、障害...
横浜の戸塚区で日本ミツバチを飼育しています。3年目にして初めて蜜がとれました。感激しました。
2018/12/7 12:42
福岡の方はたくさんおられるので、お近くの方が見つかるといいですね!
https://38qa.net/users?location=%E7%A6%8F%E5%B2%A1
ちょっと遠いと思いますが、北九州にニホンミツバチを飼育するミツバチプロジェクトもあります。
2018/5/16 17:59
2017/12/10 09:38
柿蜂さん、こんにちは。近くの方が見つかると良いですね!12月10日に京都市内でニホンミツバチ養蜂研究会が開催されます。昨年は200名以上が参加されました。今年も多くの方が参加される会になりそうです。
詳しくは、次のページをご覧ください。
2017/9/11 10:30
amagase8さん、しょうじきGと言います。cah2326 さんにチエンソーアタッチメントを紹介した者です。 cah2326 さんに、amagase8さんのメッセージを送りましたが、未だ気が付かれないようですので、私からご案内します。製作者の藤原さんのページは、http://sky.geocities.jp/pfxfx929/ ですが、このページのアドレスでは、藤原さんに届きません。amagase8さんのページにメッセージを送りますので、先ず私・しょうじきGをフォローしてください。フォローの仕方は、しょうじきGの❤をクリックしてください。
2018/7/16 10:36
かまちゃんさん おはようございます。
逃避の理由ではっきりとわかることは、巣門の高さが高くてスズメバチに侵入されたこととすむしが増殖して巣落ちが発生し逃避されたことです。巣箱の中からスズメバチが出てきたときはびっくりしました。
その他の逃避は理由がまったくわかりません。前日まで花粉を運んでいても、次の日には姿が見えないことが3回ありました。
このことより、現在は巣門は高さ5mm 重箱の底板は春から秋は未使用で#22の亀甲金網だけにしています。巣の屑やスムシの卵などは土間に落ちるようにしています。今居る1群は冬を何とか越えれるかな?
ちなみに板の厚さは24mmです。
参考になるかどうかわかりませんが、、、
2018/10/30 10:59
ビギナーさん、こんばんは。
さっそくの回答ありがとうございます。私の重箱は巣門の高さ7ミリで底板に直径5ミリの金網を張っています。ミツバチの出入りは底の金網からが多くみられます。スズメバチ対策としては屋根にネズミ取りシートをおいており、そばにぶどうジュースと焼酎入りのペットボトルをおいています。ネズミ取りは今月だけで30匹位かかりましたが、ペットボトルはまだ1匹だけです。スムシについてはまだよくわかりませんので、来ないことを祈るだけです。
私もあなたと同じ1群ですので、何とかこの冬を無事越して、来春に採蜜したいと願っています。
今は、冬の寒さを防ぐために底の金網にふたをする時期で悩んでいます。
またいろいろと教えてくださいね。
2018/10/30 22:01
すいません。プロフィールの所で10月現在12群としていましたが、11群が正解でした。
1群は蜂球捕獲後、10日ほどで花粉を運び始めたのですが、気付けば巣板の成長が滞り・・・、消滅。多分、交尾飛行時にアクシデントがあり、無王群になったんだと思います。
もう1群は真夏に入口周辺がジットリして汚れていたので気にはなったのですが、巣門口周辺は蜂達が(広島弁で言う)もぐれ付いていて、あんまり触りたくなかった。(忙しいのも有りますが)それが秋には逃去。スムシによる逃去か?それとも・・・?
もう1群は強群だったのに、継箱2段した後、夏分蜂を繰り返したようです。内見のたび段々蜂数が減っていき、一時は盛り返しつつあるように見えたのですが、最後に見た時は大きくなったスムシの天国と化していました。姉宅から持ち帰り、翌朝にはコッコを呼んでスムシパーティーでした。
この群は、終わり頃に(秋と言うのに)沢山沢山オス蜂が居て、気になって見たけど、でも働蜂サイズより、ちゃんと大きくみえてたんですが・・・?でも、あの雄の多さからするとやはり、元巣を引き継いだ女王にアクシデントがあって、無王群になったのでしょうね?
昨年までは鶏友が誘引剤を購入していたのですが、所有権を分けて以降、「お金出してまで捕獲しなくても良いや~」と、今年は自群からの蜂球捕獲がほとんどです。箱に蜜蝋を塗るだけじゃ、入らない事も無いけど難しいです。(今年は1群だけ)
今後、個人的なやり取りは画面の横にある、3本線の所をクリックして「プライベートメッセージ」からお願いします。
2018/11/2 16:42
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
福島県郡山駅から車で約40分です。
嫁の実家で飼育してます。旅行がてらお越しください。
仕事が休みの時でないと無理ですが。
2017/9/1 18:58
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
左上の三をクリックして、メッセージボックスを開き、特定のお相手を選び、メッセージが送れます。
2017/9/6 22:45
hemo8
京都府
池を埋め立てた平地や土手で巣箱を8個置いています。 我流で作った角胴巣箱で過去4回採蜜しました45㎝角で高さ50㎝の桝形箱で一升瓶4本も採ったことも有りました、...
小山様 メッセージボックスを開けることは出来たのですが 特定のお相手を選んで・・・の所で行き詰っています。今の状態でメッセージボックスをクリックすると 以前私の質問に答えて下さった方の名前が出ますがそれを目的の送信先に変えるにはどうしたらいいかご面倒ですが具体的に教えて下さい。何分にもPCは初心者ですのでどうぞよろしくお願いします。
2017/9/7 18:07
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
メッセージボックスに、コメントを送信しました、開けたでしょうか?。
2017/9/7 21:49
管理人
京都府
運営アカウントです。削除予定です
メッセージを送りたい相手のプロフィールページを開くと、メッセージ送信ボタンがあります。そこからメッセージを送ることができます。
2017/9/10 17:05
hemo8
京都府
池を埋め立てた平地や土手で巣箱を8個置いています。 我流で作った角胴巣箱で過去4回採蜜しました45㎝角で高さ50㎝の桝形箱で一升瓶4本も採ったことも有りました、...
小山様・管理人様 プライベートメッセージの送信方法わかりました
有難う御座いました。
2017/9/28 15:26
フレブル
京都府
hemo8様
突然で失礼します。
こちら京都市で昨年から分蜂群捕獲にチャレンジしております。
お住まいも長岡京との事なので車で10分ほどの距離です。
相談・アドバイス等宜しくお願いします。
2018/4/7 18:02
hemo8
京都府
池を埋め立てた平地や土手で巣箱を8個置いています。 我流で作った角胴巣箱で過去4回採蜜しました45㎝角で高さ50㎝の桝形箱で一升瓶4本も採ったことも有りました、...
昨年入居した6群を今年の分蜂に期待し採蜜せずに置きました、近隣の知人に声掛けし多くの分蜂が有ると思うのでと 待ち箱を置いて貰った所予想通り次々分蜂、3月27日に第1号の取り込み翌日夜にお持ち帰り、集合板を5個所ひもで吊り下げ蜂球が固まったらそのまま降ろして取り込みました、多い日で3回も分蜂し 蜂のいなかった知人6軒に合計13群と我が家に一群の14群が増え あと箱が無く収容できなかったり取り込み後逃去した6群を加えると最終の4月30日までに合計20回の分蜂を確認しました。そして1か月前にお持ち帰りのKさんから孫分蜂してこれも捕獲に成功したと連絡が有りました、近年激減していると言われるニホン蜜蜂が周辺で繁殖する為のお手伝いが微力ながら出来たようで満足している所です。
2018/5/12 22:44
massugu
新潟県
2024年現在14群 2023年14群 今年は原因不明の崩壊一群以外順調。熱波の巣落ちもほとんど無し。 2022年春、越冬前2群熊などにやられたが、10群無事越...
ひろみさん、会津には沢山の日本ミツバチ愛好家がいますよ。 但し、養蜂家は存外「縄張り意識」が強いのか、シャイなのか分かりませんが、ここのQ&Aの方々のように指導して下さらない方が多いと聞きますので、ご注意ください(笑)
私は実践を、ここのサイトとも縁の深い「奥会津日本ミツバチの会」から指導を頂いて助かっています(笑)
2017/10/13 15:21
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
massguさん、こんにちは。
会津からは遠いし行く事もないと思うので大丈夫です。
来てくれる人は拒まないですし!自分の知ってる範囲なら教えます!
2017/10/13 16:17
ベリー屋
福島県
福島県いわき市で日本蜜蜂を飼育しております。 2020年3月 2群 2020年5月 6群(越冬2群、分蜂4群) 2020年10月 5群 2021年4月 5群
ひろみさん、おはようございます。
昨年より、いわき市で日本蜜蜂を飼育しております。
割と近場でしたので、連絡させていただきました。
情報交換できればと思います。
2018/5/13 05:54
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
だいさん、こんにちは。
こちらこそ宜しくお願いします。
私の所から近いのですか?
いわき市も結構、広いので!
2018/5/14 15:30
ベリー屋
福島県
福島県いわき市で日本蜜蜂を飼育しております。 2020年3月 2群 2020年5月 6群(越冬2群、分蜂4群) 2020年10月 5群 2021年4月 5群
ひろみさん、こんばんは。
郡山へは車で約1時間20分かかります。
人によっては、あまり近くはないかもしれませんね。
たまに郡山へ行きますので、その際は連絡させてください。
2018/5/14 19:15
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
こんばんは。
ですよね。いわき市からだと、その位はかかりますね。
こちらに来る時は連絡ください!
2018/5/14 20:15
柿蜂
岐阜県
初めまして。 岐阜県土岐市の山中に有る自宅と愛知県豊田市の蜂場で主に日本蜜蜂を重箱式で管理しております。
はじめまして岐阜県土岐市の山の中で蜜蜂をやっております柿蜂と申します。
丁度ビービーツリーの苗を探して居たのですが、多治見市でしたら近いのでもし宜しければ譲って頂けないでしょうか?
2017/10/12 10:12
かわうそ
宮崎県日...
2016年4月、先輩御夫婦に1箱と1個のキンリョウヘンを頂き実家に置いたところ入った。もうひとつと思い、見よう見まねで箱を作り近くに置いたら又入り、もうひとつ作...
多治見日本蜜蜂クラブさま
なんの質問だったか良くわからなくなりました。
愛知県春日井市に20年住み着いてました。娘が蛭川で婿さんの家族の仲間にいれてもらい親子3代の幸せな生活をしてます。女王バチはそれぞれの住みかを持っているので大丈夫です。此れからの2才とゼロ才の女王蜂候補はブンポウ未だなので内乱は起きないでしょう。
婿さん家は南向きの小高いところになり絶好のポジションです。そのうちに箱を置き孫たちに日本蜜蜂に馴染んでもらたいとおもってます。ご近所までは100mあります。岐阜は八箱を置くとうるさいところでしょうか。婿さまとご両親に嫌われると困るので岐阜の習慣について質問します。
2017/10/12 19:57
多治見日本蜜蜂倶楽部
岐阜県
蜂友8人でミツバチを保護して増やしていく様に活動していきたいと思っています。 自分で飼育した蜂群からいただく蜂蜜を楽しみに、日々試行錯誤の毎日です。
私の所は巣箱を家庭菜園に置いています、近所さんに蜂蜜をお裾分けしてトラブルの無いように努めています。
岐阜は養蜂が盛んで蜂飼いさんは沢山居ます、気遣いさえ怠らなければ大丈夫と思います。
蜂友は8群以上飼育しています。
2017/10/12 22:14
かわうそ
宮崎県日...
2016年4月、先輩御夫婦に1箱と1個のキンリョウヘンを頂き実家に置いたところ入った。もうひとつと思い、見よう見まねで箱を作り近くに置いたら又入り、もうひとつ作...
多治見日本蜜蜂倶楽部さま
貴重な情報を頂き感謝します。取り付ける事になったならば、問い合わせをさせて頂けると幸いです。
2017/10/13 20:52
多治見日本蜜蜂倶楽部
岐阜県
蜂友8人でミツバチを保護して増やしていく様に活動していきたいと思っています。 自分で飼育した蜂群からいただく蜂蜜を楽しみに、日々試行錯誤の毎日です。
ビービーツリーの木に去年種が沢山着き採っておいて、今年の春種まきしました、予想外に発芽して多くの苗木ができました、蜂仲間に配って余ってしまったので蜜源植物を増やしてもらおうと募集しました。
2017/10/16 19:49
美濃ハッチ―
岐阜県美...
定年後に友人の勧めで始めましたが、もの作りが大好きで妻に嫌味を言われながらも、工具だけは大工さんもビックリする程に揃えております。始めた頃は自宅庭で何群でも捕獲...
多治見日本蜜蜂倶楽部さん、ビービーツリー苗の樹高は現在何㎝位でしょうか。今年8月末に楽天(恵那)で購入したのですが、購入時の30㎝からサッパリ伸びず不信に思っております。
2017/11/13 21:57
多治見日本蜜蜂倶楽部
岐阜県
蜂友8人でミツバチを保護して増やしていく様に活動していきたいと思っています。 自分で飼育した蜂群からいただく蜂蜜を楽しみに、日々試行錯誤の毎日です。
今年の春に、種まきをして現在一番伸びているもので80cm位の樹高があります、小さい木で30cmはあります。
植える所があれば、差し上げますよ。
メッセージから連絡下さい。
2017/11/13 23:13
美濃ハッチ―
岐阜県美...
定年後に友人の勧めで始めましたが、もの作りが大好きで妻に嫌味を言われながらも、工具だけは大工さんもビックリする程に揃えております。始めた頃は自宅庭で何群でも捕獲...
多治見日本蜜蜂倶楽部さん、同じ時期に種まきしても成長に大きくバラツキが出るものですね。本件、プライベートメッセージ送信しましたので、宜しくお願いします。
2017/11/15 21:46
美濃ハッチ―
岐阜県美...
定年後に友人の勧めで始めましたが、もの作りが大好きで妻に嫌味を言われながらも、工具だけは大工さんもビックリする程に揃えております。始めた頃は自宅庭で何群でも捕獲...
多治見日本蜜蜂倶楽部さん、本日はお忙しいところ訪問させて頂き、色々見学しながらのご教示、本当にありがとうございました。当サイトで学んでスタンダードだと思っていた事が、独自の方法で捕獲や飼育をされていて正に目から鱗!!来春の分蜂シーズンが俄然楽しみになってきました。また、ビービーツリーが樹高5m程でも開花するのを確認できたので、頂いて早速仮植えした苗を来春は彼方此方に植え、当地の日本蜜蜂復活に努めたいと思います。それでは此方にお越しの際は是非寄って下さいませ。
2017/11/20 17:58
多治見日本蜜蜂倶楽部
岐阜県
蜂友8人でミツバチを保護して増やしていく様に活動していきたいと思っています。 自分で飼育した蜂群からいただく蜂蜜を楽しみに、日々試行錯誤の毎日です。
今日はお疲れ様でした、美味しいお土産有難うございました。
情報交換しながら、日本ミツバチを増やしていきましょう。
帰られてから、巣箱3箱冬囲いをしました、明日3箱冬囲いをして寒さ対策は終了です。
2017/11/20 20:28
osa
愛知県
多治見日本蜜蜂倶楽部 お世話になります
犬山で蜜蜂を飼って3年ですが、今年は全ていなくなり寂しい思いをしています・・今は友人の巣箱を管理して来年に期待したいと思っています
ビービーツリー苗がまだありましたら、是非頂けませんか?友人の山に植えたいと思います
よろしくお願いします
2017/11/23 11:59
多治見日本蜜蜂倶楽部
岐阜県
蜂友8人でミツバチを保護して増やしていく様に活動していきたいと思っています。 自分で飼育した蜂群からいただく蜂蜜を楽しみに、日々試行錯誤の毎日です。
ビービーツリー、まだ沢山あります。
メッセージから連絡下さい。
2017/11/23 22:31
多治見日本蜜蜂倶楽部
岐阜県
蜂友8人でミツバチを保護して増やしていく様に活動していきたいと思っています。 自分で飼育した蜂群からいただく蜂蜜を楽しみに、日々試行錯誤の毎日です。
ビービーツリーの苗木、沢山あります植える所があれば貰ってください。
メッセージボックスで連絡します。
2018/1/24 21:12
多治見日本蜜蜂倶楽部
岐阜県
蜂友8人でミツバチを保護して増やしていく様に活動していきたいと思っています。 自分で飼育した蜂群からいただく蜂蜜を楽しみに、日々試行錯誤の毎日です。
こちらからメッセージを送れませんでした、nko510 さんからメッセージを送ってください。
2018/1/24 21:19
nko510
岐阜県
テレビ番組で蜜蜂の番組を見て、興味が湧き、世話してみたくなった時、偶然、にも知人から譲り受け、自宅の庭で2群世話して約3年になります。 まだ一度も捕獲も、採蜜...
有難うございます初めてなので、メッセージの送り方がよくわかりません
ここに私のメールアドレスと携帯番号を入れればいいのですか
2018/1/24 21:38
ysk.556
青森県
初めてニホンミツバチの巣箱 巣枠式 2段を買いました、ミツバチが入ってくれるかどうか、気になりますが 入ってくれることを願って設置したいと思います。 目的はイチ...
ビービーツリーってなんですか?
ニホンミツバチの捕獲箱を買ったばかりで、まだ何も分かりません。
また、ビービーツリーを着払いで送っていただくことは可能でしょうか?
こちらは青森県です。
また、近くの方でニホンミツバチの
飼育をしている方、情報交換して頂ければと、思っています。
宜しくお願い致します。
2018/3/17 12:04
多治見日本蜜蜂倶楽部
岐阜県
蜂友8人でミツバチを保護して増やしていく様に活動していきたいと思っています。 自分で飼育した蜂群からいただく蜂蜜を楽しみに、日々試行錯誤の毎日です。
2018/3/17 15:03
多治見日本蜜蜂倶楽部
岐阜県
蜂友8人でミツバチを保護して増やしていく様に活動していきたいと思っています。 自分で飼育した蜂群からいただく蜂蜜を楽しみに、日々試行錯誤の毎日です。
申し訳ございません、ビービーツリー(正式名称イヌゴッシュ)の発送は行っておりません。
ビービーツリーは蜜源の無い時期に花が咲き、ミツバチが好んで寄ってくるから、「ミツバチの木」という名前が付いています。
2018/3/17 15:10
かわうそ
宮崎県日...
2016年4月、先輩御夫婦に1箱と1個のキンリョウヘンを頂き実家に置いたところ入った。もうひとつと思い、見よう見まねで箱を作り近くに置いたら又入り、もうひとつ作...
saniman
山形県
はじめまして、 養蜂はじめたい思いから こちらのサイトにたどり着きました。 出身は沖縄ですが、 いまは山形県に住んでおります。 2018年家の庭に置いていた...
管理人
京都府
運営アカウントです。削除予定です
かわうそ
宮崎県日...
2016年4月、先輩御夫婦に1箱と1個のキンリョウヘンを頂き実家に置いたところ入った。もうひとつと思い、見よう見まねで箱を作り近くに置いたら又入り、もうひとつ作...
OYZ67
山形県
山形県南部の豪雪地帯に住んでます。 冬は2mの積雪があり、秋は10月下旬から春は3月中旬まで蜜源は皆無という蜂には厳しい環境で、春になって本格的に活動するのは4...
saniman
山形県
はじめまして、 養蜂はじめたい思いから こちらのサイトにたどり着きました。 出身は沖縄ですが、 いまは山形県に住んでおります。 2018年家の庭に置いていた...
しゆう
山形県
初めて まもない 物ですが 色々な情報など 頂ければ 光栄です。 宜しくお願い致します。
saniman
山形県
はじめまして、 養蜂はじめたい思いから こちらのサイトにたどり着きました。 出身は沖縄ですが、 いまは山形県に住んでおります。 2018年家の庭に置いていた...
こたろう
秋田県
今年、初めてルアー取り付けて捕獲出来ました。蜂が入っているのを見たときはうれしかったです。ミツバチ養蜂は初めての事で何をどうすればいいのかわからず、皆さんの質問...
しゆう
山形県
初めて まもない 物ですが 色々な情報など 頂ければ 光栄です。 宜しくお願い致します。
かわうそ
宮崎県日...
2016年4月、先輩御夫婦に1箱と1個のキンリョウヘンを頂き実家に置いたところ入った。もうひとつと思い、見よう見まねで箱を作り近くに置いたら又入り、もうひとつ作...
管理人
京都府
運営アカウントです。削除予定です
こたろう
秋田県
今年、初めてルアー取り付けて捕獲出来ました。蜂が入っているのを見たときはうれしかったです。ミツバチ養蜂は初めての事で何をどうすればいいのかわからず、皆さんの質問...
管理人
京都府
運営アカウントです。削除予定です
ただただ、頑張っている可愛い蜂と美味しい蜂蜜が好きなだけです。マンションのため飼えないので、皆様の写真や動画を観て癒されています✨
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
管理人
京都府
運営アカウントです。削除予定です
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
管理人
京都府
運営アカウントです。削除予定です
管理人
京都府
運営アカウントです。削除予定です
Y.K34
愛知県田...
趣味の養蜂です!
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ノワ
・大阪府...
1945年生 ほかの趣味 旅 時々無性に出かけたくなります 子供たちも よく似ています
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ノワ
・大阪府...
1945年生 ほかの趣味 旅 時々無性に出かけたくなります 子供たちも よく似ています
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
管理人
京都府
運営アカウントです。削除予定です
管理人
京都府
運営アカウントです。削除予定です
Skyblue
福岡県
昨年から養蜂を 始めました。 宜しくお願いします
管理人
京都府
運営アカウントです。削除予定です
ミツバチハンター
大分県宇...
たまごあいす
岐阜県
H27年から見よう見まねで、楽しそうなここのHPからの初心者です キンリョウヘンやら誘引剤も購入して見たけど、中々入らず、忘れるぐらいで諦めてました〜が、こんな...
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
たまごあいす
岐阜県
H27年から見よう見まねで、楽しそうなここのHPからの初心者です キンリョウヘンやら誘引剤も購入して見たけど、中々入らず、忘れるぐらいで諦めてました〜が、こんな...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
管理人
京都府
運営アカウントです。削除予定です
西勝
福岡市
2018年、やっとの思い。 捕獲出来ました。
管理人
京都府
運営アカウントです。削除予定です
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
Skyblue
福岡県
昨年から養蜂を 始めました。 宜しくお願いします
西勝
福岡市
2018年、やっとの思い。 捕獲出来ました。
Skyblue
福岡県
昨年から養蜂を 始めました。 宜しくお願いします
管理人
京都府
運営アカウントです。削除予定です
みかんやま
三重県
ミカン山で家庭菜園をやってます。
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
管理人
京都府
運営アカウントです。削除予定です
たまごあいす
岐阜県
H27年から見よう見まねで、楽しそうなここのHPからの初心者です キンリョウヘンやら誘引剤も購入して見たけど、中々入らず、忘れるぐらいで諦めてました〜が、こんな...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
たまごあいす
岐阜県
H27年から見よう見まねで、楽しそうなここのHPからの初心者です キンリョウヘンやら誘引剤も購入して見たけど、中々入らず、忘れるぐらいで諦めてました〜が、こんな...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
にゃろめ
静岡県伊...
北海道から静岡県へ引っ越してきました。グラフィックデザイナー、フォトグラファーとして働いていましたが、一旦休職中。養蜂を趣味で始めたいです! ステキな出会いが...
管理人
京都府
運営アカウントです。削除予定です
幕僚長
大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。
管理人
京都府
運営アカウントです。削除予定です
管理人
京都府
運営アカウントです。削除予定です
管理人
京都府
運営アカウントです。削除予定です
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
管理人
京都府
運営アカウントです。削除予定です
しょうじきG
千葉県
2016年8月23日に初めて採蜜ができ、自然流下で分離し、糖度が78度だったので真空除湿し最高82度までにし瓶詰しました。3.5Kg採れました。これで一通りの経...
こまはち
茨城県
ミツバチ大好き、箱や給餌器その他、工夫して工作する事も。 発表出来るような作品が無いのが悩みです。
管理人
京都府
運営アカウントです。削除予定です
Skyblue
福岡県
昨年から養蜂を 始めました。 宜しくお願いします
管理人
京都府
運営アカウントです。削除予定です
しゆう
山形県
初めて まもない 物ですが 色々な情報など 頂ければ 光栄です。 宜しくお願い致します。
幕僚長
大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。
しょうじきG
千葉県
2016年8月23日に初めて採蜜ができ、自然流下で分離し、糖度が78度だったので真空除湿し最高82度までにし瓶詰しました。3.5Kg採れました。これで一通りの経...
amagase8
大分県日...
ミツバチのこともっと知りたいのですが、パソコンの使い方も良くわからない。ふぉろーしたり、されたり、したいのですが。よろしくお願いします。
管理人
京都府
運営アカウントです。削除予定です
管理人
京都府
運営アカウントです。削除予定です
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されました。 「蜂は刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
管理人
京都府
運営アカウントです。削除予定です
ぼっちゃん
埼玉県
ビギナー
広島県
広島県 三次市在住です。元々はスモモの受粉をしてもらうためにニホンミツバチを捕獲しました。しかし一生懸命に花粉を集めている姿を見たら、農薬を多く使う果物に受粉し...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
かまちゃん
広島県
今年の春友人から分蜂した1群をもらって、山のそばの畑で飼育しています。 最初3段でしたが、強群のようで今は5段にしています。外を叩いてみると、上から2段までは蜜...
かまちゃん
広島県
今年の春友人から分蜂した1群をもらって、山のそばの畑で飼育しています。 最初3段でしたが、強群のようで今は5段にしています。外を叩いてみると、上から2段までは蜜...
ビギナー
広島県
広島県 三次市在住です。元々はスモモの受粉をしてもらうためにニホンミツバチを捕獲しました。しかし一生懸命に花粉を集めている姿を見たら、農薬を多く使う果物に受粉し...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
かまちゃん
広島県
今年の春友人から分蜂した1群をもらって、山のそばの畑で飼育しています。 最初3段でしたが、強群のようで今は5段にしています。外を叩いてみると、上から2段までは蜜...
かまちゃん
広島県
今年の春友人から分蜂した1群をもらって、山のそばの畑で飼育しています。 最初3段でしたが、強群のようで今は5段にしています。外を叩いてみると、上から2段までは蜜...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
かまちゃん
広島県
今年の春友人から分蜂した1群をもらって、山のそばの畑で飼育しています。 最初3段でしたが、強群のようで今は5段にしています。外を叩いてみると、上から2段までは蜜...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
かまちゃん
広島県
今年の春友人から分蜂した1群をもらって、山のそばの畑で飼育しています。 最初3段でしたが、強群のようで今は5段にしています。外を叩いてみると、上から2段までは蜜...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
管理人
京都府
運営アカウントです。削除予定です
ぶん太
愛知県
皆さまの愛蜂を見学したいです。 特に名古屋市近隣の方、情報共有よろしくお願いいたします!