投稿日:2022/9/26 22:00
昨日待ち箱を画像のように設置しました!
ダメな所はありますか?
1つでもあれば教えてほしいです。
画像の植物がメンソール?のような匂いが少しします。
ミツバチは嫌がりますよね?、
【蜂箱の置き場所と設置について】
◆先ずは場所選び。『夏涼しく、冬は数時間でも日が差す所、強い風が吹き込まない、湿気の多くない場所』が理想的。
①大きな樹の株元に置けば、夏の暑さ対策になり、台風時には蜂箱を樹に縛り付けると言う事も出来ます。ある程度の太さがあり、夏場は葉の陰になるが冬場は葉が落ちて日差しが当たる、落葉広葉樹が良いです。
②巣箱からの離発着がしやすい様、箱の前面にはなるべく障害物がない、開けた場所を選ぶ。
③巣門の向きは強い風が当たらないものの、空気が流れている場所でなければなりません。倉庫などの軒下も好まれますし、蜂箱の背面に石垣や壁がある所も蜜蜂が好む場所です。
④その他、蜂箱に直接雨が当たらない所、夏場は日中の気温が周囲よりも低く(ひんやりと)感じられる場所を好む。
⑤逆に、西日が差す場所やコンクリート上は高温となり、巣落ちの原因に。また、湿度が高い所も不向きです。.
◆蜂箱を置く場所は、あらかじめ地面を平衡に決めて置きます。蜂箱の段数が増えるにつれ、高く、重くなりますし、台風の時などにぐらついて倒れない様、対策を考慮に入れておきましょう。
(1)コンテナでは、何段も積んで来ると重さで歪んで来ますし、蜂箱の下にゴミを落とす事が出来ないので、受け台にはビールケースがお勧めです。
(2)他にも、地面にブロックを2~3段置いて、ブロックの穴から紐を通し、蜂箱をベルト状のヒモで固定する方法も有りますが、ブロックは夏に熱を持って来ます。日が当たる所にベタ置きする場合は間に板を咬ませる等しましょう。
(3)受け台の高さが低過ぎると雨による泥跳ねや、地面からの湿気が影響して良くありません。逆に、受け台を高くし過ぎると、台風時など不安定になりますし、採蜜などの作業が難しくなります。
(4)人によっては、箱内に水が溜まらない様、前側を僅かに下げ気味にするのが良いと言う意見もあります。しかし、極端に傾けると積み重ねた箱が転倒し易くなりますし、巣板の形(流れ)も段々可笑しくなって来ます。
おはようございます。
待ち箱を設置されたようですが、時期的にあまりよくないですね。ミツバチは春先が一番分蜂する時期で、その頃、待ち箱を設置し、誘引蘭や待ち箱ルアーなどを設置することで入居の確率が上がります。
この時期に質問されて幸いなことは、皆さんにアドバイスを頂き、最良の状態で来春を迎えられることです。
それには現在設置されている環境(どのような場所にが分かるような若干遠地からの画像や設置した周りの環境などがわかるもの)
待ち箱への工夫も色々な手段があるようですよ。(蜜蝋の塗布、巣の煮汁の塗布など) まだまだ、準備期間もありますので、少しずつ頑張ってください。
因みに待ち箱設置は、一般的に東又は南方面が開けた大きな木の根元付近が良いとされています。地面から概ね4~50cm程度高く設置(巣門口などにドロハネなどしないように)した方が良いと思います。
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
2022/9/27 08:05
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
2022/9/26 22:39
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2022/9/26 22:41
野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を作っているんだろうか?
2022/9/27 04:35
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
2022/9/27 06:48
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
2022/9/27 06:50
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2022/10/1 09:20
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
2022/9/27 07:32
超初心者です。
宮城県
宜しくお願いします! すぐに返信します! ダメな所があればなんでも教えてください!!
ここから分かることを少しコメントしますね。
これはあくまでも待箱の置き場として回答します。
先ず、置いている場所ですが、前が開けていて良いと思いますが、日当たりが良すぎるように見えます。出来れば朝日が当たって昼から日の当たらない場所を選んでください。特に西日は厳禁です。出来れば大きな木の麓などが良いです。
次に、巣門の方向ですが、出来れば南か東向きが良いです。巣門前の石は邪魔ですね。出来るだけ障害物はない方が良いです。
更に、下に植物が生えていますので、雨による跳ね返りはないと判断しますが、設置時期が3月下旬以降ですので、その頃に葉が茂っていれば良いですが、葉が無く土が出ているような場合は少し巣門の位置を上げた方が良いでしょうね。
次ですが、必ず雨除けの屋根は付けて下さい。特に巣門周りが濡れないようにした方が良いです。ルアーは雨に濡れると効果が無くなりますので、雨に濡らさないようにして下さい。
出来ればですが、春に花が咲いている場所の近くが良いですよ。
待箱の下のブロックが一つのようですが、安定良くする為に2個置くことをお勧めします。
ざっとこんなところだと思います。
2022/9/27 08:08
超初心者です。
宮城県
宜しくお願いします! すぐに返信します! ダメな所があればなんでも教えてください!!
超初心者です。
宮城県
宜しくお願いします! すぐに返信します! ダメな所があればなんでも教えてください!!
超初心者です。
宮城県
宜しくお願いします! すぐに返信します! ダメな所があればなんでも教えてください!!
超初心者です。
宮城県
宜しくお願いします! すぐに返信します! ダメな所があればなんでも教えてください!!
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
超初心者です。
宮城県
宜しくお願いします! すぐに返信します! ダメな所があればなんでも教えてください!!
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
超初心者です。
宮城県
宜しくお願いします! すぐに返信します! ダメな所があればなんでも教えてください!!
野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を作っているんだろうか?
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
超初心者です。
宮城県
宜しくお願いします! すぐに返信します! ダメな所があればなんでも教えてください!!
超初心者です。
宮城県
宜しくお願いします! すぐに返信します! ダメな所があればなんでも教えてください!!
超初心者です。
宮城県
宜しくお願いします! すぐに返信します! ダメな所があればなんでも教えてください!!
超初心者です。
宮城県
宜しくお願いします! すぐに返信します! ダメな所があればなんでも教えてください!!
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
超初心者です。
宮城県
宜しくお願いします! すぐに返信します! ダメな所があればなんでも教えてください!!
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
超初心者です。
宮城県
宜しくお願いします! すぐに返信します! ダメな所があればなんでも教えてください!!
野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を作っているんだろうか?
超初心者です。
宮城県
宜しくお願いします! すぐに返信します! ダメな所があればなんでも教えてください!!
野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を作っているんだろうか?
超初心者です。
宮城県
宜しくお願いします! すぐに返信します! ダメな所があればなんでも教えてください!!
超初心者です。
宮城県
宜しくお願いします! すぐに返信します! ダメな所があればなんでも教えてください!!
超初心者です。
宮城県
宜しくお願いします! すぐに返信します! ダメな所があればなんでも教えてください!!
超初心者です。
宮城県
宜しくお願いします! すぐに返信します! ダメな所があればなんでも教えてください!!
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
超初心者です。
宮城県
宜しくお願いします! すぐに返信します! ダメな所があればなんでも教えてください!!
超初心者です。
宮城県
宜しくお願いします! すぐに返信します! ダメな所があればなんでも教えてください!!
超初心者です。
宮城県
宜しくお願いします! すぐに返信します! ダメな所があればなんでも教えてください!!
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
超初心者です。
宮城県
宜しくお願いします! すぐに返信します! ダメな所があればなんでも教えてください!!
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
超初心者です。
宮城県
宜しくお願いします! すぐに返信します! ダメな所があればなんでも教えてください!!
超初心者です。
宮城県
宜しくお願いします! すぐに返信します! ダメな所があればなんでも教えてください!!
超初心者です。
宮城県
宜しくお願いします! すぐに返信します! ダメな所があればなんでも教えてください!!
hexwax
東京都
分蜂時や盗蜜対策に一時的に巣箱を置かせていただける近隣の蜂友さんを募集中です
超初心者です。
宮城県
宜しくお願いします! すぐに返信します! ダメな所があればなんでも教えてください!!
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。