投稿日:2016/2/20 17:21
福岡県八女市に住む者です。日本蜜蜂の飼育をしたく、昨年初めて巣箱を自宅の庭に設置しました。巣箱に蜜蝋を塗り、キンリョウヘンも設置しましたが開花の時期が分蜂の時期より遅くなった様で巣箱には入ってくれませんでした。蜜源となる花も庭に育てたく、種から発芽させております。今年はどうしても捕獲したく、巣箱も一箱から5箱に増やし、キンリョウヘンも増やし、念の為に人工の誘引剤も予約発注致しました。しかしながら捕まえられない事になった際、一群お譲りいただける方を探しております。自分の持ち群が増えた際はお返ししたいと考えております。福岡県か熊本県、佐賀県、大分県など引取りに参りますので、宜しくお願い致します。また育て方などご教授いただけましたら幸いです。宜しくお願い致します。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
2016/2/22 07:59
ミッチ
福岡県
2016年4月より、2年目にして初の捕獲が出来ました。福岡県八女市在住です。どうしたら捕獲出来るのだろうと日々考えておりました。車を運転中、信号待ち。目の前を何...
ミッチさん お早う御座います。去年は最初4月11日に捕獲して6月23日までに9群捕獲していますので、八女の方は少し暖かいと思いますので3月下旬くらいからですか、待ち受け巣箱の設置をした方が良いと思います。頑張って下さい。蜜蝋塗布とかは置く直前の方が良いですよ。巣門と天板ですが、自分は簀子ですのでスノコに塗ります。
ヘアードライアーで蜜蝋を延ばします。
蜜蝋を塗ったらスノコを巣箱の上に取り付けて天板を被せます。
そして巣箱の設置です。1週間程で探索蜂が来ています。黒い点です。是は2~3日内に入りましたので山の蜂置き場に別の群と2群早朝移動しました。朝の4時に巣門を閉めて5時に蜂置き場に設置しました。杉丸太の上に置いていますが良く入ります。
2016/2/23 08:05
ミッチ
福岡県
2016年4月より、2年目にして初の捕獲が出来ました。福岡県八女市在住です。どうしたら捕獲出来るのだろうと日々考えておりました。車を運転中、信号待ち。目の前を何...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ミッチ
福岡県
2016年4月より、2年目にして初の捕獲が出来ました。福岡県八女市在住です。どうしたら捕獲出来るのだろうと日々考えておりました。車を運転中、信号待ち。目の前を何...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ミッチ
福岡県
2016年4月より、2年目にして初の捕獲が出来ました。福岡県八女市在住です。どうしたら捕獲出来るのだろうと日々考えておりました。車を運転中、信号待ち。目の前を何...