投稿日:2021/9/8 23:22
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...
artemisさんへ 再度ネットワークで見ました。「呆け」とは何の関係もなく、瓜のような実がなることから「木瓜(もっけ)」と呼んでいたのが転じて「ボケ」と発音されるようになったに過ぎない。バラの仲間で棘がある、西に植えるのは不向き。とありました。棘ない品種もある、花期は3月~5月と有りました。 連絡有難う御座いました。
2021/9/10 19:19
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...
T.Y13 群馬の山さんさんへ 木瓜を狂い咲させてしまいました!!!実の種を冬に種子を取り出してポットに種まきしてみます乾燥が苦手な木瓜ですね、冬の内に種まきしてしまうのはいかがでしょうか?楽しみですね。連絡有難う御座いました。
2021/9/10 19:28
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...
T.Y13 群馬の山さんさん へ 了解しました。蒔いた鉢を埋めるの良いですね!!何処に蒔いたか判らず踏んだり他の人が雑草取りで抜いたり!!色々経験しているので鉢は善いですね。冬楽しみです連絡有難う御座いました。
2021/9/12 22:17
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。