投稿日:2022/4/16 23:14
今日は朝から義実家の日で、じいじとお父さんを使って虫取りに勤しむちび子の横で、お義母さんから咲きほこるリナリアをポットに移してもらうわたし。
その最中にもリナリアにミツバチが来てた(((ʘ ʘ;)))
義実家はすぐ近くに里山があるのでやっぱりミツバチいるようです...しつこいようですがうちの周りには本当に居ない...
植えた覚えがないのにどこからが飛んできて増えるのよ〜お父さんが嫌いやけん、抜きまくるんやけどな〜...え?うちわざわざホームセンターでリナリア買ったんですけど( ᯣωᯣ )と思って、抜くくらいならと貰ってきました( •̀ω•́ )✧
義実家、最近よくミツバチ来てるみたいで、満開のローズマリーにめちゃくちゃ集ってました( ºωº )
うちの庭にも咲いてるけど、うちはボリジにしか来ない...ボリジの威力が強すぎて他の花に目がいかないようです...
そして、元同僚の昇進祝いを兼ねて昨日巣箱があったと言っていたカフェに。
見せてもらったらもう多分空っぽい...巣門がある面に下痢便が飛び散ってました...
これ、もしかしてアカリン...?(´・・`)
やっぱり蔓延...( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
ちなみに、アカリン感染した友だちの巣箱、ミントチンキと天然防虫剤と、ダニよけハーブ処置で何とか細々生き長らえてます!
巣板の間にちょっとだけしかいないけど、落ちる子はいないし花粉の運び込みもしている...ここから盛り返すとかあるかな?!><
そしてその帰り、乗り合わせてた友人(待ち箱を置かせてもらっている)にお母さんから『ミツバチきたで!』と報告が!!!(((ʘ ʘ;)))
慌ててそのまま友人の家に車を走らせました!
飛んでるーーーー"(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎
去年同じ場所で4月22日に入ってくれたのが最初なので、もし入ってくれたら去年より早い...!
友だちもお母さんもお父さんも、探索バチが来たことにテンションがめちゃくちゃ上がってた(笑)
みんな何気にハマっている...( •̀ω•́ )✧
そしてなぜかそこのお宅でも『リナリアいる?持って帰り』と言われ...有難く頂戴しました\(^▽^)/!
義実家のと種類が違うっぽい...
友達んちから貰ったのがよく見るリナリア...
早速植えました(*´ω`*)
上が義実家のリナリア...派手だな。
そして色が可愛い(*^^*)
事件が起こると現れるでお馴染みの
7/1日自然入居の新入り群のその後(*^ω^*)
夏分蜂ラッシュです…( Ꙭ )
やるのかい!やらないのかい!どっちなんだい?!
やっとこさ分蜂〜柿三回目〜
分蜂待ち…あんぱんと牛乳で張り込み中。
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...