投稿日:2022/7/11 20:03
いつか忘れましたが、おそらく夏分蜂して数が一気に半減しました。もしかしたら夏分蜂は複数回したのかもしれません。
先日は雄蓋が大量におちていて、今日、内見して見ると、確かに雄がたくさんいます。
夏分蜂してから、しばらくして雄蓋、雄蜂ということは、女王蜂が不在??
今後、数が減り続けて消滅になるのかもしれません
はじめての原木椎茸が収穫できました
雄蜂がたくさん生まれています
Kskhighland
兵庫県
気がつけば3年目になりました。 些細な気持ちで始めて、運良く自然入居してから、ミツバチと季節の草花についても興味が出てきました。これからもムリムダのないよう、環...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
Kskhighland
兵庫県
気がつけば3年目になりました。 些細な気持ちで始めて、運良く自然入居してから、ミツバチと季節の草花についても興味が出てきました。これからもムリムダのないよう、環...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...