投稿日:5/18 20:11
重箱群
先週より、若干増えた?
花粉搬入もしてるし
こないだ確認した王台もかじり落とされて
中を確認したら空っぽでした
丸胴ハイブリ群
こちらも少し増えたかな?
もう少し様子見ですね。
Tokoro乗り
静岡県
道楽多すぎ五十路です。2022年からポリネーション用西洋1群可愛過ぎて、飼育始めました。昨年分割し西洋3群、同級生の父上が和蜂飼育していることを知り弟子入り、和...
ハッチ@宮崎さん
巣枠式は巣房の様子など西洋さんと同じように観察できるのですね。
チャレンジしてみたいトコロですが、西洋さんの内検で手一杯なので、まだしばらくは巣門からの出入りと内見するだけの楽しみにしておきたいと思います~。
5/19 20:52
Tokoro乗り
静岡県
道楽多すぎ五十路です。2022年からポリネーション用西洋1群可愛過ぎて、飼育始めました。昨年分割し西洋3群、同級生の父上が和蜂飼育していることを知り弟子入り、和...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...