投稿日:6時間前
8時11分 森に入る前に師匠の畑の森畑群。
おっとりの群はこれだけ。
以前はやたらと中がみたくて見れるような構造の巣箱にしていたが、最近は中を見るのを差し控えている。
見れば確かな事が分かるが、悪いものは見たからと言ってさして有効な手段があるとも思えない。
だから本当に見る必要がある場合でなければ外からの観察だけにしている。
この群は勢いはない。
もっとも8月に入居してきたので訳アリかも知れない。
この門番だか誰か遊んでいるように見える。
オオスズメバチの匂い消し?そうとも思えない。
師匠の消滅丸洞の前に置いたペッタンコ。
師匠の丸洞だけれど同じ蜂場だからオオスズメバチは駆除することにしている。
もっとも雄なのか働きバチなのかを確認したいだけかもね。
先日からここへきているオオスズメバチは雄が多いような気がする。
これは私の森畑群からオオスズメバチを守るためのペッタンコ。
1週間でこれくらいだ。
今日は森の中の丸太を片付ける。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。