投稿日:10/12 14:46
森畑群が結構活発に出入りしているので動画を撮った。
ところがiphonseから動画を日誌にUPしようとしてもどうしても今はUPできない。
何が原因かは分からないけれど、そのうちにできるかもしてないので今はできるものだけを日誌にUPする。
、……………
やっとアップできた。
*******************
森の中はすっきりさせたい。
蜜源植物であっても多すぎたり込み合っているものは伐根している。
画像の中央はヌルデ、通行にちょっと邪魔。
一輪車の左の丸太を切断して堆積場へ運ぶ作業に邪魔。
そーチェインはずいぶん古い。
目立てをしているが鋭く切れる感触はない。
ただ切るだけだからソーチェインは新調していない。もう少し騙し使おう。
堆積場へ運ぼうとも思っていたが駐車場拡張の区切りで置いてみた。
真ん中のアオキは少しづつ伐根している。
駐車場と生き物たちの森の見通しがよくなる。
森の中で作業していてマイカーが有るのか無いのか(盗難)時には気に生るので見通しが利くのも悪くない。
シークレットガーデンの入り口なのに整備が進むと神秘性がなくなる。
仕方ないか!
先日はコンテナーの中にイノシシか狸等がウンチをして、ウンチの中にギンナンの種が混じっていたかと判断したが、今朝は違うコンテナーでギンナンの実が沢山中に落ちている。
一つだけコンテナーに乗っかっている。
これはカラスの仕業ではないかと考えを変えた。
運んでくる生き物がカラスでもイノシシでも構わない。
嬉しいのはギンナンが森に生えてくる。
でもね、何年経ったらギンナンが食べられるかはぞっとする年月だろうね(笑い)
さらにイチョウも雄木だったら実はならないしね(泣き笑い)
作業を一区切りする都度、道具は1か所に集める。
あとで片付ければいいや~なんて考えていると、何かを置き忘れる。
後日、発見すれば問題ないけれど雨に濡れて壊れるものだと困るしね。
おしまい
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。