風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/2x.html
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
串宮k
神奈川県
すでに後期高齢者になっています。中間山間部の畑の管理をしながら、地域に日本ミツバチを定住させたいと、2015年に自然入居した群れから初めて、今冬13群越冬させる...
KIGW4oPLd7Blzdm
埼玉松伏...
頑張って居るけど 駄目です
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
バンちゃん
千葉県
初めまして千葉の週末別荘族です。 3年前に自然巣を発見しました。3年越しで今年こそはと入れ込んでいたら、運よく分蜂に遭遇し捕獲に成功。(^-^)v やっとスター...
ペコ
千葉県
もともと動物の飼育員をしていました。未来の子ども達に日本の自然を残したい、そんな思いでニホンミツバチの保護、繁殖をメインに活動しています。自然相手なので飼育動物...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
外房ブンブン
千葉県
定年退職後の楽しみでニホンミツバチを庭で飼育しています。 蜂の生態の面白さに引かれています。
モアじぃじ
千葉県
2年前に始め、ラッキーにもその年に1群が自然入居するも2か月後に無王群となり消滅。 去年は、7群入居してくれるも6群がスムシにやられて逃去・・残る1群は強群で、...
カミヤッチン
千葉県
令和2年春、二群飼養し、今年で4年目です。 1年目は、一群がアカリンダニ(推定)で全滅。一群が猪に悪戯され、箱がズレてしまい、オオスズメバチに襲われて全滅。 令...
みつばち協会
東京都
よろしくお願いします。
keipon
千葉県
自宅の庭で趣味の養蜂を始める準備をしています。
hexwax
東京都
分蜂時や盗蜜対策に一時的に巣箱を置かせていただける近隣の蜂友さんを募集中です
うみなし
埼玉県
ホントに初心者なので分からないことばかりでご迷惑お掛けすることもあるかと思いますが、宜しくお願いします
メイちゃん
埼玉県