投稿日:2020/8/8 00:20
はじめまして。養蜂をしている知人から蜂を譲り受け、先週金曜日に巣箱に入れてもらいました。本来はその後にアドバイスを受けながらの予定でしたが、その知人が体調を崩したためその後の対処が全く分からず困っています。日本蜜蜂か西洋蜜蜂かの判断もできてません。
自分なりに調べてまず日除けの屋根を付けて、巣箱の近くに水飲み場を作った程度です。
質問したいことは、設置当初からですが、①巣門の前で下を向いてじっとしている数匹の蜂は何をしているのか気になっていることと、②蜂を落ち着かせるための燻煙器のほかに、木酢液を蜂にかけるのも良いと知人から聞いていたがどうなのか?ということです。
②の木酢液については蜂除け的なことをよく目にしますが、ネットで調べても養蜂関係からは全く情報が得られず、ベテランの方々に聞いてみたいと思いました。
よろしくお願いいたします。※埼玉県狭山市にて動画は7日17時頃の撮影です。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2020/8/8 03:35
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
2020/8/8 06:46
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
2020/8/8 00:29
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
2020/8/8 01:00
超初心者
埼玉県
2020年8月に始めたばかりです。
超初心者
埼玉県
2020年8月に始めたばかりです。
超初心者
埼玉県
2020年8月に始めたばかりです。
超初心者
埼玉県
2020年8月に始めたばかりです。
超初心者
埼玉県
2020年8月に始めたばかりです。
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
超初心者
埼玉県
2020年8月に始めたばかりです。