投稿日:2021/6/21 09:43
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
2021/6/21 10:08
羽根、4枚、蜂、、、、羽根2枚アブ、、、、私の目では見えません
榊6月、、、、ヒサカキ(ビシヤコ)3月咲きます。アブ、蜂共に鼻に来ます
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
2021/6/21 12:11
こんにちは
マルハナバチ?の一種??
又はコマルハナバチ・・・?
マルベリージャム
福島県
2020年の6月末に分蜂群を8月末に逃去群を近くの知人(ミツバチ先輩)から譲受け始まりました。 いつもこのサイトを参考に、なんとか2群を維持し冬越できました。 ...
2021/6/21 12:47
こんにちは、マルハナバチの一種でトラマルハナバチか
もしくは、こころさんコメントのコマルハナバチのオスかもしれません??
もう花は終わりましたが、ヒメシャラの花に来ていました。
都市のスズメバチ
愛知県
ハチ大好き人間です.ハチなら何でも興味がありますが,主にスズメバチの調査をしています.
2021/6/21 12:57
里志*Mさんこんにちは.
こころさん,マルベリージャムさんの回答にあるように,コマルハナバチのオスです.コマルハナバチはオスとメスで全く色彩が異なります.
マルハナバチのなかでは一番早く活動を開始し,夏には営巣活動を終了します.私も19日に見かけましたが,撮影には失敗しました.
虫の知らせ
静岡県
2017年5月から御前崎市で飼育を始め、2021年7月現在は2か所で11群です。 ミツバチのお世話を通じて、人と自然が豊かになればと活動しています。 巣箱サイ...
2021/6/21 21:04
里志☆M
佐賀県
退職後趣味の陶芸をしているのですが、私の窯に時々蜜蜂が分蜂してきて、いつかは養蜂してみたいと思っていたところ、知人が養蜂しているのを知り思いたちました!令和2年...
里志☆M
佐賀県
退職後趣味の陶芸をしているのですが、私の窯に時々蜜蜂が分蜂してきて、いつかは養蜂してみたいと思っていたところ、知人が養蜂しているのを知り思いたちました!令和2年...
金剛杖さん、早速のお返事ありがとございます!写真がうまく撮れなくてすみません!もう一度トライします!
2021/6/21 10:25
里志☆M
佐賀県
退職後趣味の陶芸をしているのですが、私の窯に時々蜜蜂が分蜂してきて、いつかは養蜂してみたいと思っていたところ、知人が養蜂しているのを知り思いたちました!令和2年...
虫の知らせさん
こんばんわ!一眼レフのカメラだと、タイムラグがはとんど無いため瞬間がとれますよね!フィルムカメラの時は、写真が趣味で、カメラにはまっていましたが、デジタルが普及しだしてから、フィルムカメラはネットで処分し今はコンパクトデジカメになっています。今のカメラは画素数は問題ないのですが、シャッターのタイムラグがおおきくて、撮りたい瞬間がなかなか撮れません!今のデジカメはいいですよね!買い換えの時期ですかね!
2021/6/21 21:24
里志☆M
佐賀県
退職後趣味の陶芸をしているのですが、私の窯に時々蜜蜂が分蜂してきて、いつかは養蜂してみたいと思っていたところ、知人が養蜂しているのを知り思いたちました!令和2年...
里志☆M
佐賀県
退職後趣味の陶芸をしているのですが、私の窯に時々蜜蜂が分蜂してきて、いつかは養蜂してみたいと思っていたところ、知人が養蜂しているのを知り思いたちました!令和2年...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
里志☆M
佐賀県
退職後趣味の陶芸をしているのですが、私の窯に時々蜜蜂が分蜂してきて、いつかは養蜂してみたいと思っていたところ、知人が養蜂しているのを知り思いたちました!令和2年...
里志☆M
佐賀県
退職後趣味の陶芸をしているのですが、私の窯に時々蜜蜂が分蜂してきて、いつかは養蜂してみたいと思っていたところ、知人が養蜂しているのを知り思いたちました!令和2年...
マルベリージャム
福島県
2020年の6月末に分蜂群を8月末に逃去群を近くの知人(ミツバチ先輩)から譲受け始まりました。 いつもこのサイトを参考に、なんとか2群を維持し冬越できました。 ...
里志☆M
佐賀県
退職後趣味の陶芸をしているのですが、私の窯に時々蜜蜂が分蜂してきて、いつかは養蜂してみたいと思っていたところ、知人が養蜂しているのを知り思いたちました!令和2年...
里志☆M
佐賀県
退職後趣味の陶芸をしているのですが、私の窯に時々蜜蜂が分蜂してきて、いつかは養蜂してみたいと思っていたところ、知人が養蜂しているのを知り思いたちました!令和2年...