XXXさんをフォローしますか?

フォローするとXXXさんの新しい投稿のお知らせが届きます。

info ユーザーをブロックすると、質問への回答、回答へのコメント、日誌へのコメントを拒否することができます。詳しくはこちら
hidesa
  • 都道府県: 長野県
  • 養蜂歴: 数年前に4年
  • 使用している巣箱: 重箱式
  • 飼育群数: 2

14回答 223位

上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。

フォロー
143
フォロワー
68
返信
19
半年ほど前から右手の4指がしびれてしまい手根管症候群との事で手首にブロック注射を2回しましたが好転せず先日精密検査をしたところ手術をする事になりました。高名な先生で手術...
hidesa 2021 9/15 に投稿
返信
25
今日明日と店は連休 久しぶりにトライクでドライブに行きました。行先は東山魁夷のあの「緑響く」のモチーフとなった茅野市にある「御射鹿池」です。思ったより小さかったですが...
hidesa 2021 9/6 に投稿
返信
24
6月中旬にnojiさんから頂いた皇帝ダリアとBBツリー、30㎝程だった皇帝ダリアは2ヶ月余りで 1.4mを超えてきました。また50㎝足らずのBBツリー、郡上では一年で5㎝位しか伸び...
hidesa 2021 8/31 に投稿
返信
19
突然繫忙期になったため暫く休んでいましたが辰野町も時短営業要請が昨日から出されて当店も昼のみの営業としました。ようやく少しづつQ&Aに参加出来る様になりましたので変わら...
hidesa 2021 8/27 に投稿
返信
22
3年前から毎年咲いているダリア 今年も綺麗に咲きました。 ↑2019.7 ↑2020.7 ↑2021.6 3年間ほぼ同じ様に咲いてくれています、何故か毎年雨の後です。今迄肥料をや...
hidesa 2021 6/30 に投稿
返信
4
新型コロナウイルス蔓延防止対策として都府県を超えての移動の自粛が求められています。そこで私の住む長野県は幾つの県と接しているか調べてみました。結果 新潟県、富山県、岐阜...
hidesa 2021 6/24 に投稿
返信
6
昨日nojiさんから皇帝ダリアの苗が届きました。何と50㎝位のビービーツリーも一緒に送ってくださいました。 とてもしっかりした荷造りで枝折れも無く届きました。当地の様な...
hidesa 2021 6/17 に投稿
返信
18
大きさの比較の為に500円玉を置いたら皆で覗き込んでいるみたいでした。早速トライクのアンテナに取り付けました。 このアンテナと№プレートを見れば同好者は分ってくれ...
hidesa 2021 6/8 に投稿
返信
12
昨年逃去や児出しで手持ち0群でしたが蜂友さんから2群頂き自宅と店に設置しました。その自宅群から4/19母親群が出て4/22 4/25 4/30 5/15 と四女群まで分蜂して長女と三女...
hidesa 2021 6/3 に投稿
返信
14
事情が有り2週間程Q&Aから離れておりました。皆さんの日誌やそれに対するコメントやアドバイスがとても勉強になるので時間がかかっても楽しみに閲覧させて頂いておりましたが、久...
hidesa 2021 6/1 に投稿
回答
11
皆さんが日本ミツバチのお世話をしていて、1度はアカリンダニに感染した事があると思います。色々な方法で治療されていると思いますが、家畜衛生保健所はそこまで被害が大きいとは...
たまねぎパパ 2021 9/6 に質問
回答
4
近くで見ると考えていたのとちょっと違って紫でなく綺麗なピンク色していました(^^) 紫モクレンはOK。しかし、白モクレンとコブシ、どれも同時にこの時期咲いてきてどれが何...
ハッチ@宮崎 2021 3/1 に質問
回答
5
写真の下が巣門側です。 巣板の向きがバラバラに見えるのですが、大丈夫でしょうか。
100show 2020 5/7 に質問
回答
9
25cm角 5段 高さ66cm  4月3日の様子です。 何とか冬越ししてくれて現在最終段の巣落ち防止棒にかかっています。 南信とはいえ気温の低いこの地域は、これから...
hako 2020 4/13 に質問
回答
3
つい先ほど、庭を見ていたら、小さな何かがぶつかった様な音がして、「うん?」と、石段を降りてみると小さな鳥の羽が少し散らばってる。 その、羽の持ち主を探すと、直ぐそこに、...
テン&シマ 2020 3/30 に質問
回答
3
こちら宮崎にある「大淀川学習館」に行って来ました(^^) こんなに沢山飛んでるんですね~!    春は早くにやって来そうな予感がしました\(^o^)/ そこで、色々な蝶々の...
ハッチ@宮崎 2020 2/16 に質問
回答
3
12/4の様子です。6段目をなかなか外せずにいたら今まで一度も巣が見えるほど数が減ったことがなかったのに随分巣が見えるようになっていました。 12/5の様子。6段目を...
hako 2019 12/19 に質問
play_arrow
play_arrow
回答
6
11/25 正午15秒間における私の日本みつばち巣箱での花粉搬入数は、 白い花粉団子3 薄黄色の団子2 黄色の花粉荷1      計6個でした。 同じ時刻あなたの蜜蜂巣箱ではどうですか...
ハッチ@宮崎 2019 11/27 に質問
回答
3
お掃除をしようと底板をとりだすと、底板からいつまでも離れようとしない2匹の蜂がいました。 かなり色が違いますが、色以外は同じなのでどちらも日本蜜蜂で間違いないです...
hako 2019 9/5 に質問
回答
4
今回の旅で 縄文博物館に2箇所行きました 。 そこで 縄文人は はちみつ及び蜜蝋をどのように利用していたか という疑問を してみるのですが 結果は分からない、、 なぜか 使ってい...
wild bee 2019 6/20 に質問
play_arrow
play_arrow
回答
11
これは女王蜂でしょうか、女王蜂だとすると女王蜂も盗蜜に参加するのでしょうか。先月末に消滅した店舗群に100匹程の盗蜂が来ていてその中にこの娘が居ました。働き蜂と同じように...
hidesa 2021 7/4 に質問
回答
6
店の網戸にいたこの虫は何者でしょう? 背中の模様がまるで悪魔の使いかジョーカー、あるいはピエロみたいな顔に見えます、多分カミキリムシの仲間と思いますがご存知の方お...
hidesa 2021 7/2 に質問
回答
1
7月中旬自宅と隣接する田圃の間の道路に居てかなりの速度で移動していました。私の薬指位の大きさでした、1㎝位の良く似たものが子供の家の庭にも居たと言いますが大きさが全然違...
hidesa 2020 9/14 に質問
回答
4
榊と思い神棚用に植えてありますが、先日のAⅭJ38さんの真榊の訪花写真の花と違う気がします この樹は何でしょうか、教えてくださ...
hidesa 2020 6/15 に質問
回答
9
待ち箱兼飼育箱の重箱を作っていますが材料の都合で簀子と上蓋の間隔が10㎝程になります。広すぎるでしょうか、アドバイスをお願いします。
hidesa 2020 3/7 に質問
回答
5
今年はコンパネの一枚板の簀子を作ろうと思います。スリットはやはり真っ直ぐでないと駄目でしょうか、トリマーが言う事を聞いてくれません、スリットの代わりに8~10㎜の穴を幾つ...
hidesa 2020 2/17 に質問
回答
3
私はこのサイトを一日に数回確認して新しい投稿やコメントがないか確認をしていますがときどきどなたかのコメントを見てどんな投稿にコメントしているか調べると閲覧したことのな...
hidesa 2020 2/10 に質問
回答
6
今度作る重箱の簀子を一枚板にスリットを入れて作ろうと思います。この板はコンパネなどの合板でも嫌がりませんか?一枚板の方が良いですかアドバイスをお願いします。
hidesa 2019 11/12 に質問
回答
7
内寸220×220  H150 の重箱の5段目の巣落ち防止棒に巣板が届いたようですが長野はこれから寒くなってきます、この時期(季節)に採蜜しても大丈夫でしょうか?。アドバイスお願...
hidesa 2019 10/25 に質問
回答
2
ゴミかと思ったら虫で良く見ると蝉の様なので検索しました。大きさは10ミリでした、ニイニイゼミに似ていましたが、ニイニイゼミは20ミリ位なので別の種類かニイニ...
hidesa 2019 9/29 に質問

ブックマークがありません。

日誌のブックマークがありません。

投稿中