投稿日:2019/9/5 21:56
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
2019/9/5 22:27
こんばんは(^-^)/ 年寄りと若い蜂の違いだと思いますね(^-^)/ 黄色い方が若いですね(笑) 産毛が沢山有りますから、余計に黄色く見えますね(^-^)/
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
2019/9/5 22:16
hakoさん こんばんは。
皆さんの投稿に蜜をお腹一杯に吸っているとお腹が伸びて黄色い部分が広がって黄色く見える、とあった様な気がします。
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
2019/9/6 12:10
扇風係は沢山の蜜飲んで殆どが大きなお腹してます。係には燃料として蜜が多く渡されるようですよ。
hako
長野県
遥か遠い希望で言っていた「蜂飼ってみたいよね〜。」という挨拶が自宅の木の洞に巣を作った日本蜜蜂のおかげで現実になる…か!日々思案中のへっぽこ養蜂家です。
hako
長野県
遥か遠い希望で言っていた「蜂飼ってみたいよね〜。」という挨拶が自宅の木の洞に巣を作った日本蜜蜂のおかげで現実になる…か!日々思案中のへっぽこ養蜂家です。
オッサンハッチーさん、こんばんは。
蜂も若い方が色艶が良くて、毛もたくさん生えているんですね。うちの旦那様にも教えてあげます。頭の方を見ないようにしながら・・・。
2019/9/5 22:39
hako
長野県
遥か遠い希望で言っていた「蜂飼ってみたいよね〜。」という挨拶が自宅の木の洞に巣を作った日本蜜蜂のおかげで現実になる…か!日々思案中のへっぽこ養蜂家です。
hidesaさん、なるほど、黄色い方がお腹が少し大きいようにも見えますね。
2019/9/5 22:36
hako
長野県
遥か遠い希望で言っていた「蜂飼ってみたいよね〜。」という挨拶が自宅の木の洞に巣を作った日本蜜蜂のおかげで現実になる…か!日々思案中のへっぽこ養蜂家です。
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
hako
長野県
遥か遠い希望で言っていた「蜂飼ってみたいよね〜。」という挨拶が自宅の木の洞に巣を作った日本蜜蜂のおかげで現実になる…か!日々思案中のへっぽこ養蜂家です。