この飛行姿は・・・多分ヒゲナガハナバチでしょう(^^;
縄文はんなりーぷさん!
画像は雌で日本みつばちによく似ています。雄はその名のとおり髭(触角)長いです→ https://38qa.net/blog/272389
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2022/5/9 23:25
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
2022/5/10 00:02
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
2022/5/10 03:11
縄文はんなりーぷ
新潟県
植物を育てるのが好きで、庭に引きこもりです(笑)。 ニホンミツバチがいないとされる佐渡ヶ島在住です(泣)。 庭にやってくる蜂さんのブ~~~ン♪の優しい羽音に癒さ...
縄文はんなりーぷ
新潟県
植物を育てるのが好きで、庭に引きこもりです(笑)。 ニホンミツバチがいないとされる佐渡ヶ島在住です(泣)。 庭にやってくる蜂さんのブ~~~ン♪の優しい羽音に癒さ...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
縄文はんなりーぷ
新潟県
植物を育てるのが好きで、庭に引きこもりです(笑)。 ニホンミツバチがいないとされる佐渡ヶ島在住です(泣)。 庭にやってくる蜂さんのブ~~~ン♪の優しい羽音に癒さ...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
縄文はんなりーぷ
新潟県
植物を育てるのが好きで、庭に引きこもりです(笑)。 ニホンミツバチがいないとされる佐渡ヶ島在住です(泣)。 庭にやってくる蜂さんのブ~~~ン♪の優しい羽音に癒さ...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
縄文はんなりーぷ
新潟県
植物を育てるのが好きで、庭に引きこもりです(笑)。 ニホンミツバチがいないとされる佐渡ヶ島在住です(泣)。 庭にやってくる蜂さんのブ~~~ン♪の優しい羽音に癒さ...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
縄文はんなりーぷ
新潟県
植物を育てるのが好きで、庭に引きこもりです(笑)。 ニホンミツバチがいないとされる佐渡ヶ島在住です(泣)。 庭にやってくる蜂さんのブ~~~ン♪の優しい羽音に癒さ...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
縄文はんなりーぷ
新潟県
植物を育てるのが好きで、庭に引きこもりです(笑)。 ニホンミツバチがいないとされる佐渡ヶ島在住です(泣)。 庭にやってくる蜂さんのブ~~~ン♪の優しい羽音に癒さ...
縄文はんなりーぷ
新潟県
植物を育てるのが好きで、庭に引きこもりです(笑)。 ニホンミツバチがいないとされる佐渡ヶ島在住です(泣)。 庭にやってくる蜂さんのブ~~~ン♪の優しい羽音に癒さ...
縄文はんなりーぷ
新潟県
植物を育てるのが好きで、庭に引きこもりです(笑)。 ニホンミツバチがいないとされる佐渡ヶ島在住です(泣)。 庭にやってくる蜂さんのブ~~~ン♪の優しい羽音に癒さ...