投稿日:2023/4/22 19:02
巣箱のところに窓が2箇所開いてますがこれは閉じておいたほうがいいのでしょうか?
閉じると日中暑いし呼吸できないだろうと思って開けておきましたが合っているのでしょうか?
ミツバチの生態を調べた時に巣中は暗くして、蜜の匂いが漏れ出さないような工夫をしていると書いてありました。
あけておくかしめておくのかどっちごいいのでしょうか?
2023/4/22 23:47
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
2023/4/22 21:55
YT
埼玉県
-
2023/4/23 21:03
ラン子
長崎県
セイヨウミツバチを飼い始めました。 花粉を足につけて帰ってくる様子がたまらなく可愛いと思ってしまいます。 ずっとみていて見飽きません。この蜂たちがずっといられる...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
あかべこさんの回答を支持します!
2023/4/23 03:18
ラン子
長崎県
セイヨウミツバチを飼い始めました。 花粉を足につけて帰ってくる様子がたまらなく可愛いと思ってしまいます。 ずっとみていて見飽きません。この蜂たちがずっといられる...
ありがとうございます!
夏でも開けないのですね。勉強になりました!
2023/4/23 07:33
ラン子
長崎県
セイヨウミツバチを飼い始めました。 花粉を足につけて帰ってくる様子がたまらなく可愛いと思ってしまいます。 ずっとみていて見飽きません。この蜂たちがずっといられる...
このような窓です!今は閉めました!
2023/4/22 22:20
ラン子
長崎県
セイヨウミツバチを飼い始めました。 花粉を足につけて帰ってくる様子がたまらなく可愛いと思ってしまいます。 ずっとみていて見飽きません。この蜂たちがずっといられる...
2023/4/22 22:20
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
ラン子さん
正解です。
換気窓は蓋についていますので大丈夫です。
2023/4/23 06:23
ラン子
長崎県
セイヨウミツバチを飼い始めました。 花粉を足につけて帰ってくる様子がたまらなく可愛いと思ってしまいます。 ずっとみていて見飽きません。この蜂たちがずっといられる...
ありがとうございます!
手作り巣箱では蓋の換気窓だけで十分ですか?
2023/4/23 07:34
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
20mm×100mmを4カ所が一般的のようですが、巣の上面と蓋の空間高さについては、高い方が喚起効果は高い様です。
2023/4/23 10:03
ラン子
長崎県
セイヨウミツバチを飼い始めました。 花粉を足につけて帰ってくる様子がたまらなく可愛いと思ってしまいます。 ずっとみていて見飽きません。この蜂たちがずっといられる...
いつもありがとうございます^^
2023/4/23 14:08
ラン子
長崎県
セイヨウミツバチを飼い始めました。 花粉を足につけて帰ってくる様子がたまらなく可愛いと思ってしまいます。 ずっとみていて見飽きません。この蜂たちがずっといられる...
窓の開け閉めではなく遮光ネットなのですね!
ありがとうございました!
2023/4/23 22:06