投稿日:2023/10/1 17:59
7月初旬にこぶし程度の群れが入居、初めから余りにも小さいので女王蜂が不在なのか?8月初旬に内見すると手のひら一枚サイズになっているも群れはそれほど大きくなっておらず。
8月下旬に重箱の回りを多少飛んでいたので存続確認。9月末に内見したところ、手のひらサイズにて二枚程度で、巢がほとんど見えた状態で底板にはすむしが大量発生。
昨日自宅管理するため、夜間に移動。底板を取り換え、朝一糖液供与。夕方内見したところ全く糖液に興味ない様子。
巢は白くきれいで、現在手のひら二枚程度のサイズです(密は少しある様子、)
はちは非常に少ないです(女王蜂は確認できさず)→この先対象出来ることがあれば教えてください。自然のままに任せることも大事ですがせっかく宿った命なのでなんとかしてあげたいです。
7月初旬の入居との事ですが、(プロフィールが無いので地域が判りませんが)
この時期は、分蜂が一段落して育児が盛んな時期かと思います。その時期に入居して来る蜂群は?と考えると、何かのトラブル(女王不調、不在、民家やお墓からの駆除群、その他)で巣を捨てなくてはならなくなった蜂たちの可能性が濃厚と考えられます。
これらの群は女王蜂が居ない可能性が高いのです。(アシストさんの蜂も女王は居ないと思います)
私の所にも7月に逃げた蜂の残党?と思われる蜂(20~30匹)が入っている重箱が有りますが、巣板も作らず、外勤活動も極小の状態でも生存している様子です。(働き蜂の寿命は1か月程度と言われますが生存しています)
対応できる対策はありません。ただ見守るのみです。
しばらくすれば消滅すると思いますが、その巣箱(重箱)は営巣経験が出来ます。この重箱を使用した待ち箱は入居率が上がります。有効活用してください。
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
2023/10/1 22:17
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
2023/10/1 18:27
ミカドノタカリ
福岡県
7年目となり 飼育群が年間を通じて元気に過ごす事が如何に難しいか 日々感じています。
2023/10/1 18:55
とし
静岡県
多趣味で晩年を過ごして ます。 日本陸連、二アマ 、らんちゅう、海釣りを終わって今は500坪家庭 農園、日本蜜蜂飼育伝承楽しく やっています。
2023/10/1 21:33
野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を作っているんだろうか?
2023/10/2 14:09
アシスト
愛知県
愛知県尾張旭市の自宅にて日本みつばちを飼っています。 毎日、蜂さんを見るのがとても楽しみで癒されます。
アシスト
愛知県
愛知県尾張旭市の自宅にて日本みつばちを飼っています。 毎日、蜂さんを見るのがとても楽しみで癒されます。
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
アシスト
愛知県
愛知県尾張旭市の自宅にて日本みつばちを飼っています。 毎日、蜂さんを見るのがとても楽しみで癒されます。
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
アシスト
愛知県
愛知県尾張旭市の自宅にて日本みつばちを飼っています。 毎日、蜂さんを見るのがとても楽しみで癒されます。
アシスト
愛知県
愛知県尾張旭市の自宅にて日本みつばちを飼っています。 毎日、蜂さんを見るのがとても楽しみで癒されます。
アシスト
愛知県
愛知県尾張旭市の自宅にて日本みつばちを飼っています。 毎日、蜂さんを見るのがとても楽しみで癒されます。
ミカドノタカリ
福岡県
7年目となり 飼育群が年間を通じて元気に過ごす事が如何に難しいか 日々感じています。
アシスト
愛知県
愛知県尾張旭市の自宅にて日本みつばちを飼っています。 毎日、蜂さんを見るのがとても楽しみで癒されます。
アシスト
愛知県
愛知県尾張旭市の自宅にて日本みつばちを飼っています。 毎日、蜂さんを見るのがとても楽しみで癒されます。
アシスト
愛知県
愛知県尾張旭市の自宅にて日本みつばちを飼っています。 毎日、蜂さんを見るのがとても楽しみで癒されます。