投稿日:2023/11/15 14:59
枠式給餌器(ベニヤ製)は、何故砂糖水などが漏れてこないのですか?
ベニアで作成しようかと思っています。
なにか塗るのしょうか?
餌箱の砂糖水が漏れて濡れないのは市販されているものは耐水べニア板を使うからで、普通のべニア板なら漏れ出て使えません
ただ私はもう100枚くらい自作しているんですが普通のべニア板で作って蜜蝋を溶かして内部に耐水処理をしているので漏れないです。隙間が出来ないように正確に作り、木工ボンドで接着します。その後よく乾かしてから溶かした蜜蝋を入れて傾け、内部全体に行き渡ったら余分なものは出してしまいます。急いでやらないと中で固まって、厚くなってしまうので素早く行う事と、蜜蝋から煙が出るくらい(150~200℃近く)まで加熱して入れるのでこぼしてしまったら火傷をするのでかなり危険です。
そして使う前に必ず水を入れて漏れないかを見て、もし少しでも漏れていれば使わずに乾かしてから蜜蝋を溶かして漏れている所に塗り込めば漏れなくなります。あるいは漏れている所に蜜蝋をハンダごてなどで溶かしてしみ込ませてもいいです。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2023/11/15 16:22
侠客岛のボーダー
滋賀県
書籍しか無かった時代とネット情報・動画などが豊富な今、趣味のミツバチ飼育がとっても身近なのでしょうね、飼育放棄や無責任な気まぐれ飼育にならない様に、楽しませても...
2023/11/15 22:05
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
2023/11/15 22:46
なす爺
栃木県
今日は、なす爺です。宜しくお願いします。14年度末より当サイトを参考にしながら重箱を製作して、4カ所設置、諦めていた15年6月14日ころ1カ所に初めて入居してく...
2023/11/17 05:32
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
2023/11/17 08:00
Celica
愛知県
2023/4/19に愛知県の尾張地区でセイヨウミツバチの飼育を始めました。 本やDVDを見て、試行錯誤しながら取り組んでおります。 まずは、採蜜と冬越しが目標で...
Celica
愛知県
2023/4/19に愛知県の尾張地区でセイヨウミツバチの飼育を始めました。 本やDVDを見て、試行錯誤しながら取り組んでおります。 まずは、採蜜と冬越しが目標で...
Celica
愛知県
2023/4/19に愛知県の尾張地区でセイヨウミツバチの飼育を始めました。 本やDVDを見て、試行錯誤しながら取り組んでおります。 まずは、採蜜と冬越しが目標で...
Celica
愛知県
2023/4/19に愛知県の尾張地区でセイヨウミツバチの飼育を始めました。 本やDVDを見て、試行錯誤しながら取り組んでおります。 まずは、採蜜と冬越しが目標で...
侠客岛のボーダー
滋賀県
書籍しか無かった時代とネット情報・動画などが豊富な今、趣味のミツバチ飼育がとっても身近なのでしょうね、飼育放棄や無責任な気まぐれ飼育にならない様に、楽しませても...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。