投稿日:2024/4/12 12:40
1群を昨年7月より飼っています。今は分蜂の時期を大半過ぎましたが仕事の為分蜂したかも確認出来ていない状態です汗(王台や王台跡が見当たらないので今年は分蜂しないのでしょうね涙)
最近数回様子を見にきて相変わらず雄蜂の集団飛行は続いていますが、お昼に内検すると巣板が剥き出しになっていました!巣板の間と巣箱の隅にいっぱい蜂たちがいるようですが、普段は巣板を覆っていて巣板が見えないのにこの時間帯?は剥き出しになってるようです。何か異常が起きてるのか、特別な意味があるのか分かりません汗ご教授をお願い致しますm(*_ _)m
下には橙色?や黄色の巣屑や雄蓋がいっぱい落ちてました。巣の端の方には白い巣板が見えるので、ただ育児や巣作りが順調なだけで考え過ぎでしょうか:( ;´꒳`;):
空海さん こんにちほ。実は、私も同じような状態で、どうしたものかと思っていました。
ゆっくり観察する暇もなく、今も、高速バスの中からの投稿です。
違いは、雄蓋が見当たらないことです。
予想は、2つ。
①分蜂で蜂数が減っている。ずっと内検出来なかったので、その間に出てしまった可能性は大です。
王台の痕が無いか、巣板を隈無く見れば判ると思います。
②アカリンダニの寄生による減少。
徘徊蜂や翅の奇形、下痢便は出現していないか、または、家畜保健衛生所へ検査依頼。
もしも、ダニだとしたら、素早い対応が必要です。
分蜂だとしたら、気を付けるのは、巣板が見えすぎると、スムシに侵食されやすくなりますから、底板の幼虫や、糞に注意を払ってあげた方が良いです。
山猫玉三郎
鹿児島県
2024/4/12 13:31
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
2024/4/12 13:33
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2024/4/12 17:49
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
2024/4/12 20:18
空海
宮崎県
今年で4年目の未熟者です。 一群いましたが越冬後に不調になり壊滅… その後、自宅で1群、実家で1群、蜂場で1群の合計3群を自然入居で捕獲出来て飼育中!少しずつ増...
山猫さん、コメントありがとうございます♪
そうなんです!王台やそれらしい痕跡を確認出来ないので、宮崎ではもう分蜂はないかとガックリきてます(>_<。)
3/8に雄蓋を確認、3/12頃に雄蜂の乱舞をみましたが、私の代わりに以降様子を見に行ってた母が雄蜂の乱舞は毎日あるけど分蜂らしい変化はなかったとの事です…
今日はゆっくり観察してますが、今しがた大勢の雄蜂が戻ってまいりました。でもこれだけ大量の雄蜂が生まれてて、分蜂しない事もあるのですね:( ;´꒳`;):
箱も迷ったのですが、これから更に仕事が忙しくなって様子をなかなか見に来れないので数日前に継ぎ箱とメントールの交換だけしました汗
あとは元気に造巣、育児、採蜜等頑張って欲しいです٩(ˊᗜˋ*)و
2024/4/12 14:05
空海
宮崎県
今年で4年目の未熟者です。 一群いましたが越冬後に不調になり壊滅… その後、自宅で1群、実家で1群、蜂場で1群の合計3群を自然入居で捕獲出来て飼育中!少しずつ増...
山猫玉三郎
鹿児島県
空海
宮崎県
今年で4年目の未熟者です。 一群いましたが越冬後に不調になり壊滅… その後、自宅で1群、実家で1群、蜂場で1群の合計3群を自然入居で捕獲出来て飼育中!少しずつ増...
空海
宮崎県
今年で4年目の未熟者です。 一群いましたが越冬後に不調になり壊滅… その後、自宅で1群、実家で1群、蜂場で1群の合計3群を自然入居で捕獲出来て飼育中!少しずつ増...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
空海
宮崎県
今年で4年目の未熟者です。 一群いましたが越冬後に不調になり壊滅… その後、自宅で1群、実家で1群、蜂場で1群の合計3群を自然入居で捕獲出来て飼育中!少しずつ増...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
空海
宮崎県
今年で4年目の未熟者です。 一群いましたが越冬後に不調になり壊滅… その後、自宅で1群、実家で1群、蜂場で1群の合計3群を自然入居で捕獲出来て飼育中!少しずつ増...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
空海
宮崎県
今年で4年目の未熟者です。 一群いましたが越冬後に不調になり壊滅… その後、自宅で1群、実家で1群、蜂場で1群の合計3群を自然入居で捕獲出来て飼育中!少しずつ増...
空海
宮崎県
今年で4年目の未熟者です。 一群いましたが越冬後に不調になり壊滅… その後、自宅で1群、実家で1群、蜂場で1群の合計3群を自然入居で捕獲出来て飼育中!少しずつ増...
空海
宮崎県
今年で4年目の未熟者です。 一群いましたが越冬後に不調になり壊滅… その後、自宅で1群、実家で1群、蜂場で1群の合計3群を自然入居で捕獲出来て飼育中!少しずつ増...