投稿日:2024/4/30 16:01
先日は10㎞の移動で夜移動して設置し翌日朝10時に巣門を開けて無事定着してくれて花粉を運んでいます。
今週末100㎞離れた養蜂家から分蜂群が入ったので取りに来るように言われましたが夜ではなく昼間でも大丈夫と聞いています。朝9時に引き取るのですが車の助手席にシートベルトで大丈夫と言われてます。
家に連れてくるのは昼頃になりますが一晩明けてから巣門を開けた方が良いのでしょうか?留意点がありましたらアドバイスお願いします。
100キロの移動はハチ数の多い群なら巣内の温度が上がり過ぎてハチが死ぬ危険が大きいです。巣箱の下部と上部にやや大きめの換気口を付け、鉢底アミか金網を当てて出られなくしておくのがいいです。
それからデジタル温度計でリード線の先の温度が見られるのがあるので、このセンサー部を巣の中に入れて外から温度が見られるようにして、走行中も注意しているのがいいです。
もし内部温度が40℃を超すようなら車を止めて静まるのを待つとか保冷剤を当ててやるなどの処置が必要になるかも知れません
それから前回の移動後も夜に移動して巣門は翌日開けたとの事ですが、これは危険で5~10分くらいしてハチが落ち着いたらすぐに開けるのがいいです。閉めたまま置くと翌日明るくなればハチが出ようとするので、大きい群では押し合って死んでしまう事もあるので私は設置してすぐに開けてしまいます。
次の100キロの移動時も同じで持ち帰って設置してハチの様子が騒がしければ少ししてからで、置いた直後でもおとなしくなっていればすぐに開けてやります。ただ開けると勢い良く飛び出して刺される事もあるので充分ご注意ください。ニホンミツバチでは逆になかなか出てこなくて拍子抜けする事が多いんですが
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
2024/4/30 16:30
J&H
和歌山県
2024/4/30 16:41
東京から千葉県八街市に引っ越し、念願のニホンミツバチを飼う事が出来ます。 今からワクワクです。 2022年3月からYou ubeを始めました。 「趣味のニホン...
2024/4/30 18:28
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
2024/5/1 21:45
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2024/4/30 20:31
渓一郎
岐阜県
趣味は渓流釣り、鮎釣り、きのこ採集ですが定年退職を迎えるにあたって友人の勧めで二ホンミツバチを飼おうとチャレンジ中のジジーです。経験すること全てが初めての事で驚...
渓一郎
岐阜県
趣味は渓流釣り、鮎釣り、きのこ採集ですが定年退職を迎えるにあたって友人の勧めで二ホンミツバチを飼おうとチャレンジ中のジジーです。経験すること全てが初めての事で驚...
tototo
鳥取県
渓一郎
岐阜県
趣味は渓流釣り、鮎釣り、きのこ採集ですが定年退職を迎えるにあたって友人の勧めで二ホンミツバチを飼おうとチャレンジ中のジジーです。経験すること全てが初めての事で驚...
tototo
鳥取県
渓一郎
岐阜県
趣味は渓流釣り、鮎釣り、きのこ採集ですが定年退職を迎えるにあたって友人の勧めで二ホンミツバチを飼おうとチャレンジ中のジジーです。経験すること全てが初めての事で驚...
渓一郎
岐阜県
趣味は渓流釣り、鮎釣り、きのこ採集ですが定年退職を迎えるにあたって友人の勧めで二ホンミツバチを飼おうとチャレンジ中のジジーです。経験すること全てが初めての事で驚...
渓一郎
岐阜県
趣味は渓流釣り、鮎釣り、きのこ採集ですが定年退職を迎えるにあたって友人の勧めで二ホンミツバチを飼おうとチャレンジ中のジジーです。経験すること全てが初めての事で驚...
渓一郎
岐阜県
趣味は渓流釣り、鮎釣り、きのこ採集ですが定年退職を迎えるにあたって友人の勧めで二ホンミツバチを飼おうとチャレンジ中のジジーです。経験すること全てが初めての事で驚...
渓一郎
岐阜県
趣味は渓流釣り、鮎釣り、きのこ採集ですが定年退職を迎えるにあたって友人の勧めで二ホンミツバチを飼おうとチャレンジ中のジジーです。経験すること全てが初めての事で驚...