投稿日:2024/5/25 21:49
昼頃訪れると、いつもより多めに日向ぼっこしてるなとは思いましたが、少し経って気づくと巣の周りをブンブンかなりの数が飛び回っていました
巣門の周りは分蜂の時みたいにそれ程多い数がいるわけではありません
30分程で落ち着いて先程の日向ぼっこ状態に戻り、いつも通り(?)出入りしています
ひょっとして孫分蜂したかと内見してみましたが、数が減っている感じはありません
今年始めて大家さんになったので、様子がわからずいつもと違うことがあると困ってしまいます
よろしくお願いします
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2024/5/25 23:52
ひろちゃん
宮崎県
高千穂町の自宅で重箱式で現在3群飼育中…
2024/5/25 21:59
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
2024/5/26 08:17
✩辰五郎
愛知県
苦節八年目で(途中5年ほど放置)やっと去年初めて、自然入居で家主となりました
✩辰五郎
愛知県
苦節八年目で(途中5年ほど放置)やっと去年初めて、自然入居で家主となりました
✩辰五郎
愛知県
苦節八年目で(途中5年ほど放置)やっと去年初めて、自然入居で家主となりました
ひろちゃん
宮崎県
高千穂町の自宅で重箱式で現在3群飼育中…
✩辰五郎
愛知県
苦節八年目で(途中5年ほど放置)やっと去年初めて、自然入居で家主となりました