投稿日:8/8 23:31
養蜂を始めて50日ほど経過して、下箱に8枚(雄蜂枠2枚含む)、隔王版を入れて上箱2枚の状態です。10枚巣箱なので下箱を10枚まで増やすのが良いのか?上箱に移動させて調整するのが良いのか?季節的なものを考えると、どのような選択肢が有るのか教えて頂けますかm(_ _)m
8/9 07:01
8/11 18:56
まきば蜜
岡山県
自然巣を何度か作られ、蜜を拝借して虜になりました。 瀬戸内海で牧場をやりながら、隅っこで巣箱を置いてます。牧草や公園、花の多い地域なので楽しみながら飼育していき...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
まきば蜜
岡山県
自然巣を何度か作られ、蜜を拝借して虜になりました。 瀬戸内海で牧場をやりながら、隅っこで巣箱を置いてます。牧草や公園、花の多い地域なので楽しみながら飼育していき...