niyakeodoiさん こんばんは。 私は、黒ニンニクを作った事が在ります。癌の闘病中に、黒ニンニクは、がん予防にもなると言って、秋田の玉川温泉で食べたのが最初です。それ以降も、色々な人から作った黒ニンニクを頂きまして、、、甘くて、デザートになるくらいの美味しさになります。
そんな中で、昨年大量に作ってる方から、作り方とニンニクを頂いて、自作してごらんと材料が揃ったので作ってみたのです。炊飯器で作ります。匂いが消えるのに時間が掛かりますので、使ってない炊飯器や古くなった炊飯器が在ったら、それを専用にすると良いです。
黒ニンニクは、白い普通のニンニクを熟成して黒くなるまで保温するのですが、それによって、栄養価が相当アップします。それで、滋養強壮やアンチエイジング・血液サラサラ・免疫力アップ等々、夏の疲れの毎日には、絶好の食べ物になると思います。
簡単な作り方のYoutube動画を見つけたのでリンク貼ります。
ただし、臭い軽減のための一手間を加える気が御有りならば、下準備が書かれた作り方の方を参考になさってください。
https://midorihawaii.com/how-to-make-black-garlic/
保存が利くのも、長持ちして良いかと思います(●^o^●)
ふじこ
滋賀県
日本ミツバチの養蜂をしたいと思い、蜂箱を置き始めて6年目、2023年に初めて蜂が入りました。 夫と2人でミツバチのお世話をしています。 2024年自然入居で1群...
8/29 12:25
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
8/30 22:24
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
ひろぼーさん niyakeodoiさん 私はただ食べて、臭い消しに牛乳飲んでましたが、活用レシピも良いですよね。
この際だからと、クックパッドで簡単レシピを探してみました。
https://cookpad.com/jp/recipes/19983266?ref=search&search_term=%E9%BB%92%E3%81%AB%E3%82%93%E3%81%AB%E3%81%8F+%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8
これくらいなら、簡単に出来そうですよ~(●^o^●)
8/31 10:58
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...