投稿日:2017/8/16 05:22, 閲覧 1378
初めて蜂を飼ってみたのですが、長雨と低温で内検ができていません。餌は足りているでしょうか?スムシや病気も心配でたまらないのに、やるべきことがわかりません。また、晴れるまで内検は控えるべきでしょうか?
プロフィールによると、ラングストロス式標準巣箱でホフマン式巣脾枠を用いて西洋ミツバチを飼育中なのですね⁉
直近っ内検された日にち、箱内の巣脾枠数、蜂量、貯蜜量、女王蜂・働き蜂の様子をお知らせください。
画像があれば一緒に載せていただくとより分かります。
のっしーさん 初めまして、こんにちは。
今年は長雨で、そちらも大変ですねっ! 大志を抱いて・・・ですか。自分も数年前に抱いた夢を求めて瀬戸内海方面にミツバチと共に2015年4月に引越してきました。2020年のオリンピックまでには最終目的地に居るでしょう。ミツバチ達は、すでに小島に2年前(2015年5月)から居ますけどねっ・・・。(苦笑) (瀬戸内海の小島の庭先でミツバチ達と暮らす)
こう長雨だと餌の事が気がかりですよね。ハッチさんが、おっしゃってみえる様に今、現在の飼育状況などの情報を出来る限りで良いので教えて頂けると(画像、動画など)、もう少し返答がし易くなると想いますよ。
雨の日の内検はミツバチ達も機嫌が悪いから、もし実行するなら防護を充分にして下さいね。
来週あたりから回復するようですがっ・・・、同じ蜂飼いとして、気持ちはよく分かりますよ。
では、乱文にて失礼しますね。
2017/8/16 05:51
2017/8/16 11:14
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
kou(^.^)b
山口県岩...
2011年の5月に日本みつばちと出会いっ! 1年間準備をして2012年の4月に2群が自然入居っ! 2017年 4群が自然入居。そのうち1群を重箱式待受箱から、...
のっしー
栃木県足...
耕作放棄地をミツバチの里にすべく大志を抱いてUターンしたものの、教科書通りにいかないミツバチの飼育に四苦八苦。蜂友とも出会えていない孤独な私にアドバイスをお願い...