投稿日:11時間前
ミツバチ保護イベントで、プロジェクターを使う関係で、ノートPCを買いました。殆ど使わないので、いつも使ってる安価のソフト屋で購入予定と思ってますが、一応、相場をチェックしてたら、在り得ない程安いOffice2024のダウンロード版が売っています。主に、Yオクやフリマサイトに出ています(◎_◎;)
正規版で、35000円以上するはずのMicrosoft社のOffice2024が、3000円以下なんです。。。
必ず「LTSC」版と書いてあります。調べてみると、それは、法人向けのソフトだと書いてあるのに、一般に売られていて、しかも、二束三文?のような価格です。
確かに、セットアップがチョッと複雑らしいのですが、それでも、法外に安いので、辞めた方が良いのかなと思って居ます。
でも、お使いになっていて、何も問題が無いのでしたら、有りなのかしら? 互換ソフトでも、もう少し高いですので、どうしてこんな事になっているのか、そこら辺の情報通の方、教えて頂けたら有難いです。
マニアックな質問で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
ご質問への回答ではありませんが、先日から、ん? と思っていた動画があり、詳しく見てみました。これはMicrosoft officeに代わる無料の公式WEB版ですが、一定の機能制約があります。
microsoft office 2016でExcelのみを使っている、VBA必須の当方には不向きですが、人によっては役立つかもしれません。下記二行をコピペして遷移すればご視聴できます。
/watch?v=OHLGhT8fSg8
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
9時間前
菜の花
福岡県
ニホンミツバチと末永く共存してゆくために、色んなことを学ばせていただきたいた思っております。よろしくお願いしますm(_ _)m
7時間前
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
葉隠さん 有難うございます。リンク先、視聴させて頂きました。WEB版のオフィスがあるのは、知ってはいました。でも、WIFIが機能した場所だけなのかなと思ってます。今回使う会場も、市の施設ですので、市のフリーWIFIは、1階は使えます。もしかしたら、2階会議室まで使えるかも知れませんが、ダウンロード速度が遅く、人が集まった時には、詰まってしまう事もあるので、プレゼンの途中で止まったらヤバいですね。。。(;^_^A
今回、PCを新しくしたのも、古過ぎて、動画が途切れ途切れになっちゃったりしたら困る。。。と思って、スペックの高いPCにしたので、ソフトは、オフラインで使えるソフトにしようと思って居ます~ヽ(^o^)丿
やはり、法外に安いのは、妖しいですよね~(=_=)
8時間前
菜の花さん 有難うございます。 やはり、横流しって在るんですね~。。。オークションサイトやフリマで売られている安過ぎるオフィスは、やはり飛びつかない方が良さそうですね~。
私も、フォトショやイラレは、格安ソフト屋で、相当安価で購入して使っています。ただ、そこは、もう10年以上前から使ってますが、未だに存続していますし、そこで購入したソフトも使えているので、その店のなら格安でも大丈夫かなと思ってきました! 格安だけど、それなりのお値段はしますので、ヒミツの個人売却では無いと思います。
昔々は、アキバに出かけても、例え安くてもアノ店だけは行くなという宗教がらみの店が在ったり、、、未だに、知らないと痛い目に遭うような落とし穴がありそうですね。情報収集は大事ですね~(>_<) 勉強になります!
6時間前
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...