あ~ぼ~
- 都道府県: 群馬県
- 養蜂歴: 1年
- 使用している巣箱: 重箱式4群、か式2群
- 飼育群数: 6
0回答 1005位
2011年に金稜辺を購入しましたが花が咲きませんでした 2012年に金稜辺の花が咲き日本ミツバチが巣門に出入りを確認のみ 2013年日本ミツバチの捕獲を断念、巣箱、金稜辺も忘れ去られました 2019年金稜辺の植え替えを行う水も与えず世話もしないでも枯れないでいました。 2020年「蜂蜜が欲しい」の妻の言葉、それでまた捕獲のスイッチが入りました。こちらの週末養蜂の設備で待ち箱4セット、待ち箱ルアーで望みましたが空振りで終わる 2021年金稜辺を新たに2鉢購入、蕾みもあります。今年は楽しみです。 2022年春 思いがけず8群新しく増えました。6月末2群逃去, 1群消滅しました。
回答がありません。
ブックマークがありません。
返信
0
2022年7月19日 蜜蜂の 身長 13㎜ 体重 働きバチ 100㎎(0,1g) 女王バチ 250mg(0.25g) 飛行速度 秒速 6~8m(時速22~29Km) 羽ばたき回数 250~270回/秒(Hz) 花蜜輸送量...