投稿日:2024/3/2 09:31
金稜辺の株分けした物に付いて教えて下さい。
ある方から金稜辺は株分けしてから2年程は花が咲かないと聞きましたが、バルブを3ヶ程付けても根の切り方などで咲かない期間はあるのでしょうか?
そんなことありませんよ。極端に小さく(最低3から4バルブ)株分しなければ、普通に翌年もきれいに咲きます。市販品だと半分位に分割した位がいいのでは。なるべく多くバルブは付けるのがいいです。
半分位ならきちんと管理すれば花付けます。コツというか昨年試したのは8〜9月に2週間に一遍、ハイポネックスの花芽促進用(チッ素分0)の液肥を1000倍、750倍、500倍✕2に間は普通の液肥を1000倍のを共にリキダス(活力剤)1000倍と合わせて施肥しました。当然朝あげます。これは、ハイポネックス社に教えてもらったシンビジューム用で普通に行われてる手法です。
花芽促進の液肥を余分に?10月まであげたところ11月には花芽が5cm位まで成長してたので温度上がると咲きそうな感じになりやめましたが、効くのは間違いないです。
とにかく根が繁茂していれば少々の水やり過ぎや肥料過多は問題ないです。
因みに用土はバークに置肥はモルコートです。株分して夏過ぎには鉢底から根が覗いていました。
5〜6月は一週間に1回位普通の液肥とリキダス共に1000倍(灌水2,3回に1回位)あげてました。
それと梅雨明けから9月まで標高150m位のところに山上げしました。
山猫玉三郎
鹿児島県
2024/3/2 11:13
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
2024/3/2 18:00
あ~ぼ~
群馬県
2011年に金稜辺を購入しましたが花が咲きませんでした 2012年に金稜辺の花が咲き日本ミツバチが巣門に出入りを確認のみ 2013年日本ミツバチの捕獲を断念、巣...
2024/3/2 18:11
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。
2024/3/3 06:54
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
2024/3/7 11:25
野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を作っているんだろうか?
2024/3/2 16:24
T.Y13 群馬の山さん、お返事遅くなってごめんなさい<(_ _)>
関係ないけど大谷翔平の大ファンなのでこんな記事を見ていたらお返事が遅くなりました。済みませんペコリ(o_ _)o))
https://www.daily.co.jp/mlb/2024/02/29/0017381200.shtml
https://www.daily.co.jp/mlb/2024/03/02/0017387768.shtml
黒くなった根は取り除き股火鉢さんの方法を考えている今の自分です。
いろいろ試して目指すぞ~金稜辺の匠です。(;^ω^)
色々な方法のご教授ありがとうございましたm(_ _)m
2024/3/3 07:22
野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を作っているんだろうか?
山猫玉三郎
鹿児島県
野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を作っているんだろうか?
山猫玉三郎
鹿児島県
野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を作っているんだろうか?
野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を作っているんだろうか?
野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を作っているんだろうか?
野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を作っているんだろうか?
野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を作っているんだろうか?