info
ユーザーをブロックと、質問への回答、回答へのコメント、日誌へのコメントを拒否することができます。詳しくはこちら
串宮k
- 都道府県: 神奈川県
- 養蜂歴: 2015年に自然入居を確保してから
- 使用している巣箱: ツーバイフォー資材より作成した重箱式
- 飼育群数: 2022年 11月現在 26群
4回答 382位
すでに後期高齢者になっています。中間山間部の畑の管理をしながら、地域に日本ミツバチを定住させたいと、2015年に自然入居した群れから初めて、今冬13群越冬させることができました。日本ミツバチには、最低限の援助(スムシ、スズメバチ、アカアリンダニ対策と、防暑・防寒に配慮)で済ませ、自力で生活維持をしてもらいたいと思っています。一寸お手伝いのお礼に、少しの蜂蜜を頂いています。
返信
0
春本番をまもなく迎える時期になり、皆さんも無事越冬してくれたのか心配されていることと思います。 ミツバチは女王の長寿や働き蜂の短命と越冬時の寿命が長くなることには、「ビ...
回答
3
秋頃に鼻詰まり対策でメンソールクリスタルをマグカップの中で溶かし、丸く固まった物を乾燥させ砕いてチップスターの筒の中に入れてるのを忘れ、先程チップスターの蓋を開けると…...