info
ユーザーをブロックすると、質問への回答、回答へのコメント、日誌へのコメントを拒否することができます。詳しくはこちら
Pietà
- 都道府県: 大阪府
- 養蜂歴: 2021〜
- 使用している巣箱: Hive
- 飼育群数: 6
2回答 505位
Apis cerana japonica honey apiary
回答
5
こんにちは。 私の質問へ回答をお願いします。 私のみつばちは去年5月に巣箱へ入りました。 去年私は収穫しなかったです。 巣箱の大きさは 9 1/4in×11 13/16in×11 13/16in すの状...
回答
7
みなさん教えてください! 4月にとったハチミツがクサイです。 原因はセイヨウアワダチソウや、ブタクサの蜜が溜まっていてクサイという記事を見つけました。 私は重箱式をつかっ...
回答
6
周りが山で花が少ないので花の種を蒔こうと思っています。以下の条件に合うオススメの種はありますか? ・繁殖力がそこそこ強い(翌年も生える程度) ・種を適当に蒔いて放置してお...
回答
2
先日、昔に蜜蜂の巣箱として利用されていた中が空洞の丸太をいただいたのですが、長年外に放置されていたようでかなり老朽化しています(巣箱として使える耐久力はまだあります)...
回答
3
日本蜜蜂誘引液を待ち箱巣箱に塗るといいということを聞きました。塗布する場所は、巣門、底板、巣箱内側などだと思いますが、どのくらいの頻度で塗れば良いでしょうか。 蜜蜂ルア...
返信
19
いつもお世話になりますm(_ _)m 先日こちらのサイトのたまねぎパパさんも御参加されたGAP講習会について、先日トウヨウミツバチ協会の高安様からご連絡がありました。 ご投稿が遅...