群馬県沼田市
公務員を退職して関東県内で不定期で高校生に教えています。家の周辺には菜の花を大量に植え、待ち箱も8か所に置いてありますが、ここ4年ほど、箱に入らないばかりか、日本みつ蜂そのものを見かけません。ご近所では川場で飼育されていらっしゃるかたの報告を拝読いたしましたが、30Kmくらい離れると蜂もいるのかなと思っています。どなたか分封した蜂を分けて下さればありがたいのですが、活動場所にいないということは、せっかく分けていただいても、定住しないような気がします。分封時期の地図を拝見しても、やはり当地は報告がないようです。どなたか、この辺の事情を教えてくださればありがたいです。よろしくお願いしますne(*^.^*)ne~♪