投稿日:2024/7/26 20:31
私は日本蜜蜂を飼いだして20年前から練り餌に黄な粉を混ぜています。
西洋さんを飼っておられる方から練り餌の仕方を教りました。
当時は近くのビール工場から廃棄物で出る搾りかすを無料で頂いていました。
練り餌には ビール搾りかす・沖縄産黒糖・蜂蜜・黄な粉・養蜂用砂糖水
を使っていましたが、近年ビール搾りかすが無償で入らなくなり 米ぬかに換えました。
先日 黄な粉は蜜蜂には有害な物質が入っているので・・
私見ですが、輸入大豆は遺伝子組み換えの大豆が多いので、その大豆を使った黄な粉は危ない!? 私の体験では大豆運搬船は薬剤を散布している様でした?現在は解りません。
質問です。
黄な粉には有害なものが入っているのですか?
国産黄な粉でも蜜蜂には有害ですか?
cmdiverさん こんばんは。
私も今、cmdiverさんの質問を読んだ後調べてみて、初めて知った事です!
現在の見識では、「大豆に含まれている酵素の中に、消化や吸収を阻害する因子が含まれている。」という事だそうです。
ですから、国産とかに関係なく、大豆の持つ成分が、知らず知らずのうちに、蜂の寿命を縮めるらしいです。
昔は、黄な粉を給餌に使うのは、お勧め?だったらしいですが、今は、他のモノを推奨するのだそうです。例え、黄な粉を給餌に採用したまま、蜂娘達が元気に見えても、実は、消化不良が始まっていて、徐々に影響が出ているらしいのです。そして、寿命が縮む事が判明したのだそうです。
お陰様で、私も勉強になりました(*- -)(*_ _)ペコリ
cmdiverさん。
参考にならないと思いますが、私の認識です。
日本ミツバチの養蜂において、人工花粉を給餌する際にきな粉を使用することはよく聞き、私も安易に西洋蜜蜂の専門店で人工花粉(きな粉入り)を購入し使用しました。本サイトで、きな粉は日本ミツバチにとって有害だということを知り。すぐに辞めました。きな粉の成分について注意が必要らしいです。きな粉は大豆が原料であり、一部の成分がミツバチにとって有害である可能性があるといわれております。
大豆には昆虫の消化吸収を阻害するさまざまな有毒成分(多くは酵素類)が含まれており、これが蜜蜂にとって有害となる可能性があるらしいです。
ただし、これは過剰に接種した場合の話であり、適量であれば問題ないという報告もあります。
きな粉の注意点:
きな粉は大豆由来であり、一部の大豆成分には有毒なものが含まれています。特に糖類のうち40%が有毒な種類のものとされており、8%の有毒糖類で蜂の75%を殺すことができると言われています3。
大豆に含まれるスタキオースがみつばちには有毒となる物質が含まれているらしいです。
科学的な検知はわかりませんが、以上です。
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
2024/7/26 23:31
masahiko y
岐阜県
2023年から日本ミツバチ養蜂にチャレンジ!自然入居にこだわり1年目は全敗!二年目の2024年春から14個の待ち箱のうち、自然入居で6群ご入居頂きました。でも、...
2024/7/26 22:11
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
2024/7/27 18:50
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
2024/7/27 12:57
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
初心者おじさんさん こんばんは。
>昔小麦のタンカーにダイレクトに積み込・・・・・
現在は知りませんが10年くらい前まではそうでしたよ。
水島港は浅いので神戸で半分大豆を下し水島に入ってきています。
それでも時々船底をこすり入港 保険会社からの依頼でダメージを受けた処を水中写真撮影に行ったことが10数回ありました。
海底と船底の間隔が少ない時は入れるまで現場でぽよーん・・・。
大きな船だと船倉が8~12ヶ所ありバランスを取りながら大豆を吸い上げていました。、そうしないと船体が割れるそうです。
初心者おじさんさんが言われる様にハッチを開けたら真っ白い煙の様な蒸気?が上がっていました。 保険会社の方はあまり近くに行かない方が良いとの注意を頂いたことが有ります。
言葉が悪いですが長旅なのでかなり薬を散布されている様ですね。
現在はそうでないことを祈っています。
コメントありがとうございました。
2024/7/27 19:24
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...