投稿日:2020/4/17 12:18
2月23日 雄蓋落下確認
3月1日 雄蜂確認
3月19日 分蜂予行演習
3月22日 母親群分蜂〜野宿
3月23日 母親群ハイブリッドに自然入居
3月31日 長女群分蜂〜団地にて強制捕獲
4月2日 次女群分蜂〜ケヤキの木から強制捕獲(ネットでは野宿して翌日自然入居)
4月3日 三女群分蜂〜ケヤキから強制捕獲(ネットでは野宿して自然に帰った)
4月9日 自然群がハイブリッドに自然入居
4月10日 自然群第二号が、角洞に自然入居
4月16日 自然群第三号と第四号が自然入居。ハイブリッドもどき重箱とハイブリッド
4月18日 たまねぎパパさんが来て、自然群第三号を譲る
4月21日 自然群第五号が角洞に自然入居
4月25日 自然群第六号が杉のハイブリッドに自然入居
4月27日 母親群に大量の雄蓋落下を確認
4月29日 自然群第七号がハイブリッドに自然入居(結婚記念日群と命名)
5月3日 太田みどりさんから1群頂き、田舎へ移動。
5月10日 自然群第八号がハイブリッドに自然入居
5月11日 第一分蜂母親群から分蜂が起きてハイブリッドに自然入居
5月12日 前日入居の夏分蜂群を田舎へ移動
5月27日? 長女群から?野生群から?不明なるも竹林のハイブリッドに自然入居していたのを28日に確認
5月31日 自然群第一号が分蜂していたのを確認。一昨日か昨日の分蜂と思われ、自然に帰った。
6月3日 自然群第9号が角洞ハイブリッドに自然入居
6月5日 元巣から分蜂群発出。自然に帰る。長女群から2回目の分蜂群が発出し、杉丸太のハイブリッドに自然入居
6月6日 自然群第五号消滅‼️巣はスムシでボロボロ
6月7日 自然群第二号が分蜂❗️自然に帰る
自然群第九号が逃去❗️隣の角洞ハイブリッドに新規入居有り。第九号そのままとする
6月8日 自然群第四号が分蜂❗️自然に帰る
6月16日 出所不明群が桐ハイブリッドに自然入居。後で自然群第二号の第2分蜂群と判明。
6月20日 各洞ハイブリッドに自然入居。出所不明。一方、6/16入居の群が逃去していたので移動したか?それとも自然群か?結論出ず。
6月22日 上記群逃去❣無王少数群が取り残されている
7月1日 三女群消滅‼
7月8日 自然群ー7が分蜂していた。杉ハイブリッドに自然入居を確認。自然群ー7からの分蜂群か野生群からの分蜂入居か不明。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...