投稿日:2020/4/16 23:21
天候晴れ(昨年も一昨年も晴れ)最低気温6度、最高気温21度。
昨日の探索蜂の状況から次の自然群の到来が予想されたが、今日は朝から田舎に行って作業❣️
田舎の待ち箱には入居が無かったが、昨年の事を考えると、もう少し先になると思われる。
そしてミツバチの為に蕎麦の種播きをした。蕎麦なんて育てた事もなく、最初溝を作って少しずつ種播きしていたが、そのうち面倒になり、花咲爺さん如く豪快にばら撒いた 笑
こんな事で果たして発芽するのだろうか?どうせ刈り取るつもりも無く、花が咲けば良いだけのつもりなので滅茶苦茶。素人の怖さ 笑
という事で帰宅してみると、二つの待ち受け箱の様子が変‼️もしかして入居?確認してみるとどちらもご入居していた❣️
これで飼育群から3群、自然群から4群。やむを得なかった1群の強制捕獲を除いて6群の自然入居となった。
ハイブリッドは直ぐに丸太とルアーを外して飼育用に変更したが、当分戸惑っている様子。
しばらくしたら慣れて来たのか巣門から出入り出来るようになった。
現在8群に成ったが、我が家のキャパはどれくらいなのか?行ける所まで行くつもりで、まだ待ち箱は残っている。
自然群が周りにたくさんいる恵まれた環境に感謝❗️感謝❗️
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
ふさくんさんおめでとうございます、しっかりと世話をしていただき全群ガ育ちます様 頑張って下さい。
2020/4/16 23:44
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
カッツアイさん 今晩わ。コメント有難うございます❣️
実際は放任主義なんですが
(◞‸◟)
2020/4/16 23:58
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはふさくんさん
蕎麦の種まきを豪快に花咲か爺さん風にしましたか、私も12月に蓮花の種まきした時と同じですね~。楽しいですよね。(^-^)/
2020/4/17 00:06
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん 今晩わ❣️
蕎麦なんて植えた事もないので笑われそうです。蜜源となる花が咲けば良いなあと思っているだけです。笑
チマチマと細かい作業は苦手なものですので、、、
2020/4/17 00:12
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございますふさくんさん
ブルーベリーでもミツバチの来やすい種類があるみたいですが、蕎麦には種類が無いのでしょうか?(^_^;)
2020/4/17 05:54
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございます金剛杖さん
目標が越冬5群ですか?まず分蜂を5群捕まえないといけませんね。(^_^;)
2020/4/17 05:57
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん おはようございます❣️
緑化蕎麦です。花を咲かせて鑑賞する種類だと思います。
実際は良く分かりません 笑
2020/4/17 06:58
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんは金剛杖さん
10群お嫁入りが目標、素晴らしい。私もいつかは人にあげたいです。(^^ゞ
2020/4/17 21:45
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
たまねぎパパさん
裏山、ススキ、山ヨシ開墾、大変です。非常に困難伴います、成功祈る
明日、捕獲講習会、4名私とで5人、コロナで、シユクシヨウ、会員のみ、でする。
1、強制捕獲、、、練習、、、捕獲ネツトー巣箱へ
2、10時、12時、3時、近く巣箱、巡回
3、先日、ほかく者、体験談笑。
4、人工分割、一箱、実習
以上会員実習会4人します。昨年度は12人、コロナで自粛、、マスク、手洗い、イソジンうがい薬、アルコール、用意終る。
2020/4/18 00:15