今年も一度も分蜂に立ち会えないかも
ケータイ壊れて更新遅れる
猫と亀とエビと蜂と何かと忙しい
今年もよろしくおねがいします。
お久しぶりの第三段!!(^_^;)
YONA YONA
栃木県
日光の周り田んぼだらけの場所で始めました。蜂友、ご指導していだけるかた、情報交換していただけると助かります。よろしくお願いします。 追記 写真を変更しました。
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
YONA YONAさん こんばんわ
素晴らしい出来栄えですね。これは継箱ですか? 焼杉した後は一度、乾拭きすると良いらしいですよ。
ちなみに我が家の蜂たちはやっと本日分蜂しました。雄蓋確認から1か月目の分蜂でした。虎の子の1群だったので強制捕獲しました。
2020/4/25 19:08
YONA YONA
栃木県
日光の周り田んぼだらけの場所で始めました。蜂友、ご指導していだけるかた、情報交換していただけると助かります。よろしくお願いします。 追記 写真を変更しました。
papycomさん
はい。継箱です(^-^)vまだ巣落ち防止の棒とかを着けてませんがこれから野ざらしします。自分は乾拭きと歯ブラシなどで軽く擦ります。理由は、ススが手につくのが嫌いなだけですけど(笑)
分蜂捕獲おめでとうございます✨居着いてもらえると良いですねー✨
2020/4/25 19:42