投稿日:2020/10/14 16:42
今日、杉の枝で使えそうな物を探しているとミツバチ(うちの娘だと思う)が2匹体に的割りついてきた。そして家に戻り元巣が有ったところへ移動、作業をしていると又ミツバチが今度は5匹的割りついてくる。花など咲いてなく、私の汗でも吸いに来たのかなと思うも、元巣から逃去してからその場所にはほとんどミツバチは来てなかったのに?作業を終えて、巣箱を見に行くと
巣門と言わず巣箱のにも沢山の蜂が忙しそうに動き回っている。気になり巣箱の中もパチリ7日の時よりも数が増えているようです。スムシ、スズメバチも居ないし花粉も頻繁に運び込んで居るし、なんでしょうか?先ほどの蜂さん達はこれを報告に来たのかな。何か不思議な感じがした一瞬でした。(((^_^;)
2020/10/14 18:22
有亀園じーじ
福岡県
2020年春に自然群が入居、このサイトで養蜂の勉強をさせていただき、2023年は13群を飼育するまでに感謝です。今はとにかく蜂任せの飼育で頑張ってます。
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
有亀園じーじ
福岡県
2020年春に自然群が入居、このサイトで養蜂の勉強をさせていただき、2023年は13群を飼育するまでに感謝です。今はとにかく蜂任せの飼育で頑張ってます。
有亀園じーじ
福岡県
2020年春に自然群が入居、このサイトで養蜂の勉強をさせていただき、2023年は13群を飼育するまでに感謝です。今はとにかく蜂任せの飼育で頑張ってます。
有亀園じーじ
福岡県
2020年春に自然群が入居、このサイトで養蜂の勉強をさせていただき、2023年は13群を飼育するまでに感謝です。今はとにかく蜂任せの飼育で頑張ってます。
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
有亀園じーじ
福岡県
2020年春に自然群が入居、このサイトで養蜂の勉強をさせていただき、2023年は13群を飼育するまでに感謝です。今はとにかく蜂任せの飼育で頑張ってます。