投稿日:2021/7/5 14:57
午前中少し晴れ間が有ったので女王養成群の内検をした。
1群処女王が誕生、既存処女王2群確認
1群処女王養成群は失敗の模様、王台が破損していた。
1群昨年の旧女王を無王群に導入したと思っていたが、羽根が正常で切羽
されていないので、如何やら新女王を導入したらしい。
又、1群王台の確認群有り
そんなこんなで、今日は6群の内検をした。
明日は少し天気が良さそうなので、瀬戸の蜂場に内検に行く予定
蜜蜂おじさん
愛知県
自宅で毎年1~2群程度30年間自宅のはちみつを取るために飼育していました。 全滅し種蜂購入をくりかえしていましたが、何とか安定して飼育できるようになり、現在に至...
蜜蜂おじさん
愛知県
自宅で毎年1~2群程度30年間自宅のはちみつを取るために飼育していました。 全滅し種蜂購入をくりかえしていましたが、何とか安定して飼育できるようになり、現在に至...
蜜蜂おじさん
愛知県
自宅で毎年1~2群程度30年間自宅のはちみつを取るために飼育していました。 全滅し種蜂購入をくりかえしていましたが、何とか安定して飼育できるようになり、現在に至...
蜜蜂おじさん
愛知県
自宅で毎年1~2群程度30年間自宅のはちみつを取るために飼育していました。 全滅し種蜂購入をくりかえしていましたが、何とか安定して飼育できるようになり、現在に至...
ご無沙汰です、近況報告だす。
写真ののせ方何方か教えて下さい
40.41群のその後経過報告
NO10群女王の2匹の姉女王の紹介です。
誰でも簡単に見つけられる様になった女王
NO10群女王何だか一段と大きくなったような
ハートピース
香川県
活動範囲は香川県と徳島県です。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...