運営元 株式会社週末養蜂
置くだけでスムシ対策
投稿日:2023/11/11 07:08
近所のこの看板、通るたんびに迷ってしまう。
通れるの通れないのどっちなの?
明日は雨だから今日の内に森へ行って整備するぞ。
草刈りもしなくちゃね。
大スズメバチは来なくなったけれど最後の点検。
次のラオス式の大工仕事もやりたいし、
今日はこれをしたいと思って現地に行くと、違った事態が発生していて、違ったことをしてしまう(笑)
汗をかければ、満足。
動けば暖かくなる。
それにしても秋晴れの方が良いなぁ!
2023/11/11 07:11
おっとりさん こんにちは〜♬。(^O^)/
徐行して確認してくださいね…。
この写真では、休工中の白いマグネット板が、張り付けてあるので、工事はしていませんね…。
大抵は、開放中が多いのですが、休工中は珍しいですね…。 (笑)( *´艸`)
2023/11/11 12:37
blue-bam-bee 55さん
開放中! 通行可能とかはっきり書いて貰わんとね(笑い)。
行ってみたらやっぱり通れないじゃショウガナイでしょ!
一番下にDon’t enter! ってかいてあるよね。
英語で書くなら、休耕中も英語で書かなければ外人を舐めとるね。
2023/11/11 13:03
オオスズメバチはまだ来ないがペッタンコを買ってきた 2025年8月25日(月)晴れ
8月のアカメガシワ 2025年8月25日(日)晴れ
ハウザーの温度環境 2025年8月24日、午後1時55分 (日曜日)晴れ
暑くてもみつばちレストランまで見回る 2025年8月24日(日)晴れ
生き物たちの森に続くおっとり専用道路 2025年8月23日(土)晴れ
師匠の丸洞はダメだと思う 2025年8月23日(土)晴れ
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
blue-bam-bee 55
宮崎県
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ