投稿日:2023/11/11 09:18
blue-bam-bee 55さん
フラフラって(笑い) オオスズメバチの事ですか?
気温が9℃では飛ぶことが辛いんじゃないでしょうかね。
ガソリン切れてるかも?
もう、育児はしなくて良い季節になっていると思いますが、このオオスズメバチの群はどうなっているんでしょう?
王女がまだの群もそりゃ中にはいるでしょうね( ^^) _U~~。
***************
この群、ラオス式2号基群は苦難続きですから、越冬できるか消滅かは苦しい所です。
子捨ても全体の調節のなかで苦渋の選択をしているのか?
サックブルードではないと思っているので、最後まで見守る事しかありません。
2023/11/11 13:02
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ