投稿日:5/25 13:20
Tokoro乗り
静岡県
道楽多すぎ五十路です。2022年からポリネーション用西洋1群可愛過ぎて、飼育始めました。昨年分割し西洋3群、同級生の父上が和蜂飼育していることを知り弟子入り、和...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
おはようございます、Tokoro乗りさん!
日本みつばち週末の楽しみは丸洞巣箱からの蜂児出しで心配な感じですね(*_*)
蛹ばかりとは言え動画の蛹は雄のようですから口減らしでの行動ならまぁよしとして大丈夫でしょう。
働き蜂のものもありましたら逃去の準備をしてる懸念がありますので要注意です⚠️
重箱動画で蜂球横から光が差しているように見えたのですが換気口でもあるのでしょうか!?
5/26 05:59
Tokoro乗り
静岡県
道楽多すぎ五十路です。2022年からポリネーション用西洋1群可愛過ぎて、飼育始めました。昨年分割し西洋3群、同級生の父上が和蜂飼育していることを知り弟子入り、和...
5/26 20:09