投稿日:5/31 12:41
雨が降る前に
跡取りさん達の様子を確認しました。
重箱跡取り群
少し増えたかな。
丸胴ハイブリ跡取り群
え、雄蓋一杯(汗)
ちょ、ちょっと怪しい
重箱継ぎ目部分の巣門を開けて中の様子を
蜂さんちょっと黒みがかってる?
ちょっともう少しどいてもらって
うーん雄蓋ポコポコしてるし、新しい巣板を盛ってないし(汗)
跡取り失敗か?
しばらく様子見るしかないですね。
Tokoro乗り
静岡県
道楽多すぎ五十路です。2022年からポリネーション用西洋1群可愛過ぎて、飼育始めました。昨年分割し西洋3群、同級生の父上が和蜂飼育していることを知り弟子入り、和...
ハッチ@宮崎さん
今日の時騒ぎを見る限り雄蜂さん達大きめに見えて、もしかして孫分蜂しようとたくらんでいるのかな?とも思えて来ました。
6/1 20:43
Tokoro乗り
静岡県
道楽多すぎ五十路です。2022年からポリネーション用西洋1群可愛過ぎて、飼育始めました。昨年分割し西洋3群、同級生の父上が和蜂飼育していることを知り弟子入り、和...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...