投稿日:5/31 12:51
和バチさんの内見で少し憂鬱になりましたが、こちらは順調な様子
3群とも大人しく、特に継ぎ箱群はモリモリしてますね。
雄蜂巣房トラップも切りまくってダニの確認
今のトコロ3群ともダニはほとんどいませんでした。このままの状態んキープしたいですね。
Tokoro乗り
静岡県
道楽多すぎ五十路です。2022年からポリネーション用西洋1群可愛過ぎて、飼育始めました。昨年分割し西洋3群、同級生の父上が和蜂飼育していることを知り弟子入り、和...
Tokoro乗り
静岡県
道楽多すぎ五十路です。2022年からポリネーション用西洋1群可愛過ぎて、飼育始めました。昨年分割し西洋3群、同級生の父上が和蜂飼育していることを知り弟子入り、和...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...