投稿日:8/10 20:24
Tokoro乗り
静岡県
道楽多すぎ五十路です。2022年からポリネーション用西洋1群可愛過ぎて、飼育始めました。昨年分割し西洋3群、同級生の父上が和蜂飼育していることを知り弟子入り、和...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
Tokoro乗りさん おはようございます。
暑い中頑張っておられますね。
私も20数年前は田植え機を改造して100ℓタンク2個 動噴、噴口を取り付けて トレボン、スミチオンを散布していました。
緑肥に切り替えてからは除草剤は散布しますが、他の農薬は散布していません。
2度散布されるのですか?
炎天下での農作業くれぐれも気を付けて行ってください。
8/11 09:01
Tokoro乗り
静岡県
道楽多すぎ五十路です。2022年からポリネーション用西洋1群可愛過ぎて、飼育始めました。昨年分割し西洋3群、同級生の父上が和蜂飼育していることを知り弟子入り、和...
cmdiverさん
仰る通り、穂孕み期と穂揃い期の二回散布ですね。
以前は穂孕み期の一回だけでしたが、カメムシ被害で2等米になった時から二回散布してます。
最近の気象状況では、稲作に限らず色々な農作物を栽培するのは大変になって来ましたね。
専業農家さん達のご苦労は計り知れないですね。
8/11 20:44