投稿日:8/27 19:48
孫達の楽しみにと思い植えたサツマイモ
今年は無理そうです。
今まではこんな平地まで出没しなかったのですが、お照りで餌になる植物がないのでしょうね。
Tokoro乗り
静岡県
道楽多すぎ五十路です。2022年からポリネーション用西洋1群可愛過ぎて、飼育始めました。昨年分割し西洋3群、同級生の父上が和蜂飼育していることを知り弟子入り、和...
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
獣害お見舞い申し上げます。
サツマイモはイノシシの大好物なのでイモが出来る前からほじくられてしまう事もあります。こちらでも増えて困っていたのですが、幸か不幸か「豚熱(豚コレラ)」の蔓延で殆どいなくなってしまってヤレヤレですが、飼育豚にも感染するので養豚場は気が気ではないと思います。
写真を拝見するとツルの先はまだ生きているようなのでここに出ている根が太って秋までにイモになるかも知れません、ツルをもう片付けてしまったのでしょうか、まだならこのまま置いて見るといいと思います。
ただちょっと心配なのはツルの長い範囲に根が何本も出ているとみんな少しづつ太るのでいいイモにならないかも知れません、これを防ぐには元の方の根だけを残して先の方の根は切ってしまうのがいいのではと思います。ツルが重なってしまったところは出来ないでしょうが、分かり易い所のツルを何本か先の根を切ってみてはいかがかと思います。
ツル先を持ち上げて見ると根が分かるので鎌で切って行けばそう難しくはないと思います。根を切り過ぎるとツルはしおれてしまうのでその加減が難しいかも知れません
8/28 22:04
Tokoro乗り
静岡県
道楽多すぎ五十路です。2022年からポリネーション用西洋1群可愛過ぎて、飼育始めました。昨年分割し西洋3群、同級生の父上が和蜂飼育していることを知り弟子入り、和...
おっとりさん こんばんわ
うー、「我が名はtokoro乗り、そなた達よりもこの地に以前から住み着いている人間である。もうこの地に足を踏み入れないでたもう!」とアシタカばりに叫びたいですね。(今夜はもののけ姫ですね(笑))
8/29 19:36
Tokoro乗り
静岡県
道楽多すぎ五十路です。2022年からポリネーション用西洋1群可愛過ぎて、飼育始めました。昨年分割し西洋3群、同級生の父上が和蜂飼育していることを知り弟子入り、和...
T.Y13 群馬の山さんさん こんばんわ
つるはまだ片付けずに水かけしてます。
ツル返しを少し前にやったあとに被害に遭いました。
電柵などのコストをかけたら買ったほうが安くなりますので、このまま様子みるしかありません。今朝見たら昨日より被害が広がっていました(泣)
8/29 19:41
Tokoro乗り
静岡県
道楽多すぎ五十路です。2022年からポリネーション用西洋1群可愛過ぎて、飼育始めました。昨年分割し西洋3群、同級生の父上が和蜂飼育していることを知り弟子入り、和...
cmdiverさん こんばんわ
近くの先輩農家さんも同じように鉄筋メッシュで囲って防げたのは最初だけで、電柵しかないと仰ってました。
ご近所の皆さんもやられたと嘆いていたので、今年作は無理ですが来年のため知り合い猟師さんに相談してみます。
あ、その猟師さんに猪肉いただき食べたのが、おっことぬしにバレて仕返しされたかもしれませんね(笑)
8/29 19:49
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
Tokoro乗りさん、こんばんは!
もののけ姫、視聴中です。
8/29 22:47
Tokoro乗り
静岡県
道楽多すぎ五十路です。2022年からポリネーション用西洋1群可愛過ぎて、飼育始めました。昨年分割し西洋3群、同級生の父上が和蜂飼育していることを知り弟子入り、和...
ハッチ@宮崎さん こんばんわ
もののけ姫のCM中に
気になったのでサツマイモ畑を見に行ったら!!
結構デカイ(汗)
8/29 23:02
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
Tokoro乗りさん、デカイです‼
8/30 04:41
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
Tokoro乗りさん おはようございます。
獣害対策補助金が出ますよ 一度農林水産課に相談されたら如何でしょうか。
人件費は出ません。 近くに農家の店に相談されて下さい、直ぐ手続きはしてくださいます。
電気柵で囲う距離なので僅かでも足らない時は凸凹にして距離を稼いでください。
役所の方から何か言われたら出入り口・・・?
8/30 08:30
Tokoro乗り
静岡県
道楽多すぎ五十路です。2022年からポリネーション用西洋1群可愛過ぎて、飼育始めました。昨年分割し西洋3群、同級生の父上が和蜂飼育していることを知り弟子入り、和...
cmdiverさん こんばんわ
獣害対策補助金なるものがあるのですね。
申請から受理、設置まで時間がかかるのかな?と思いますので、今シーズンは無理としても来シーズンに向けて、市役所の担当さん相談してみますね。アドバイスありがとうございました。
8/30 20:02