運営元 株式会社週末養蜂
置くだけでスムシ対策
投稿日:10/2 08:12
9月に継箱してから時々見られるようになったサナギ出し。
大量にではなく、毎回1、2匹程度。
頻度は不規則だが週に1、2回程度。
秋冬野菜、9/27に種まきをした。
手前左から時計回りに、白菜、レタス、ブロッコリー、玉ねぎ4トレーで最後がレモンバーム。日が暮れる中、細かいことはお構い無しに急いで播いたので、3粒とか落ちてるセルもある。玉ねぎは気合いれて丁寧に播いたが、レモンバームは微細な種でもう暗くて見えなかったし(汗)
たくさん播いて、たくさん植えて、来春の蜜源に期待する(笑)
つよよ
埼玉県
埼玉県で兼業農家してます。一応、市街地ですが、古い集落なので新しい人と昔からの人が混在しており、まだ田畑と住宅が混在しているようなところです。 3年前から自宅前...
小菊にニホンミツバチが来てました。
20251119_9/14から11/16までの巣箱内の様子
20251110アスパラ菜(9/1播き)の開花状況
20251018 アスパラ菜(9/1播き)の開花状況
20251018 かぼちゃの花に入れ替わり立ち代わり
20251013 レンゲソウの種まきなど