投稿日:2019/10/13 16:26
ひろぼーさんコメントありがとうございます。
結構このサイトでは九州の方で使われているみたいで結果はいいようです。因みに私は、15センチ幅の巣箱に5mmの巣門をつけ後部の10センチの掃除用扉に凸の付いたセルロイドにメンソレタームを塗り付け画鋲で止めて使っています。匂いがアカリンダニに聞いているのではないでしょうか?
給餌用砂糖水に水道の水(カルキ入り)を使用して2回ほど失敗(数匹)したことがあり近所の自販機に山口県志木町のミネラルウォーターを使用してから失敗がないみたいです。昨年6月に一群捕獲後試行錯誤の一年4か月でした経験が浅いので良い助言はできませんが、このサイトの知識は日本ミツバチの宝庫だと思います。
2019/10/14 15:31
一年半の蜜月終了11/17貴重な一軍逃去早めの冬囲いが災い
近況、2週間ぶりの給餌現状ままでで冬モードに入ってほしい。
体調を崩し御無沙汰中でした
捕獲ら一年が過ぎ今のところ順調、課題は熊の出現
2ヶ月半ぶりの再会、無事に越冬でき元気でした。
差尾ノ源
青森県
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
差尾ノ源
青森県
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
差尾ノ源
青森県
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
差尾ノ源
青森県
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
差尾ノ源
青森県
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...