=> 登録者150名以上!蜂友マップで近所の養蜂家を探そう! 蜂友ハウスで全国の愛好家と楽しく喋ろう! 人が入室中!
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら
セイヨウミツバチ

セイヨウミツバチについての飼育日誌

セイヨウミツバチの飼育の記録や、飼育に関することならなんでも飼育日誌に投稿してみよう。

最近の質問 10 時間前
返信1
例年より早いソメイヨシノの開花とほぼ同時に、ヤマザクラも咲き出してミツバチたちが盛んに花から花へ花粉集めに余念ないお彼岸の昼間でした。 3/20東京八王子滝山城址、多...
返信4
昨年より2週間早く咲いた木瓜、西洋ミツバチが先にやって来ました。 23.3.19 12:30 NIKON D750 Micro Nikkor 105mm 1/1600 f/13 ISO/800 ...
返信8
真っ黒なミツバチ。 西洋なのかな? こんな、こんがりしたギャル風なのもいるのですね(笑) ここ数日、自群の雄蜂が巣箱から元気よく飛び出してるのでパトロール...
返信13
まさか分蜂!?  と羽音に誘われて裏庭へ 何とモミジを見上げるとそこからの羽音 沢山の西洋ミツバチが訪れ花粉集め中 ...
返信8
サクラに群がる西洋ミツバチ どのから飛んでくるのか??
返信9
ヨーロッパふそ病は多くのセイヨウミツバチに出ていると思うのですがほとんど分からずにいるようです。ひどく出ると家畜保健所などに相談して検査で分かる事もあります。 過去にニ...
返信1
皆さま、お世話になっております。 だいぶ冬の寒さもやわらぎというか暑すぎて半袖で仕事しています。ミツバチの勢いも日に日に増してきてそろそろ継箱にしようか悩む群も出てきま...
返信3
昨年寒くなってから保護したマツボックリ程の小さな群。12月11日には活動する姿も見られました。実は1月8日には動かなくなってました。蜂温保てず寒冷麻痺起こしたと思いますが蜂...
返信3
山手に自生するヤマザクラを観察 花から花へ飛び回るのは予想に反して 西洋ミツバチでした。花粉も集めていました 葉色と花弁のグラデーションが絶妙(*^^*) ...
返信2
無理に女王蜂を目視で確認せずとも 巣房の産卵を確認出来れば大丈夫です(^^) 輸送箱に入れて宅配されて来ますが 群勢が良い状態だと巣箱蓋裏にも蜂が充ちてムダ巣...
投稿中