input
ログイン
質問を投稿する
質問
日誌
投稿一覧
input
ログイン
person
ユーザー登録
help
質問する
create
日誌を書く
people
ユーザー一覧
info
使い方
assignment
利用規約
label_outline
タグ
search
検索
feedback
お問い合わせ
TOP
> 日誌
=> 登録者150名以上!蜂友マップで近所の養蜂家を探そう!
返信
1
21.01.21(木)気温14度、-3度。今まで特に異常無し「高齢者」群に異常発生か?
昨日活発に活動していたので、内検が出来なかった「高齢者」群の内検を早朝行った。内検時気温、まだー1度と低いのか巣箱からの出入りは少ない。外出予定のため急いで撮影する。 ...
ニホンミツバチ
雄山
5 時間
前
に投稿
返信
2
ついに消滅の時期がやって来た。
アカリンダニが取り付いていたが 対処も及ばず2群 消滅してしまった。 同じ蜂場に設置している群れで、同じように処置してきたが 消滅する群れと 復活した群とがある。 何が...
ニホンミツバチ
ヘキサゴン
6 時間
前
に投稿
返信
1
蜂場見学でミツバチに襲われながらも勉強してきました!
1月21日(木)穏やかな良い天気 13時から16時の間、私が住む八尾市の別地域において、17年前から二ホンミツバチを養蜂されている”八尾蜂吉さん”の四ケ所の蜂場を見学させていただき...
ニホンミツバチ
HIROKAZU
6 時間
前
に投稿
返信
10
害獣柵セットしました〜(^^;;
本日害獣捕獲に牛蒡根を入れてイチゴの畝の近くにセットして来ました^^; ラスカルの春の子育て時期に間に合うようにセットしました〜 ラスカルちゃんごめんね(-。-; 地面の設...
野菜・果樹栽培
Michael
6 時間
前
に投稿
play_arrow
play_arrow
返信
5
今日の寒暖差は凄かったです。
今朝-10.5℃今季最低でした。でも14時帰宅すると+10.2℃何と約20℃も差が有りました。そんな中自宅東群が久しぶりの時騒ぎ?排泄行動? 離れた所からも見えるほどの出入りでした。...
ニホンミツバチ
hidesa
7 時間
前
に投稿
返信
4
もう幾つ寝ると春です … 養蜂場がやかましい…(*_*;
寒さのピークは去ったと思うので、こういう事をしていた。 施工前? ベキベキゴリゴリグシャァ!グエーナニヲスルヘンタイ!スクラッチャーで蜂児圏付近の蜜ブタを破...
セイヨウミツバチ
古ちゃん
8 時間
前
に投稿
返信
3
仕事が終わってからの内検に行ってきました。
写真は有りませんが、夕方内検をしました。前回の写真では二枚目の方ですが今日は巣の前に約40匹の死骸が巣門の前に有りがっかりでした。早速後片付けをし、内検。すると前回の写...
ニホンミツバチ
great samurai
8 時間
前
に投稿
play_arrow
play_arrow
返信
2
秋産まれの雄蜂は健在です。思ったより長生きですね。
無駄飯食いと邪険に扱われ巣枠の隅で堪える などと聞いたり読む冬の雄蜂ですが間もなく春を迎える今時期にも元気に飛び回ってます。気温低いものの無風で少しの陽射しが有ったの...
セイヨウミツバチ
ネコマル
9 時間
前
に投稿
返信
4
二度目のアッルパイはイマイチだす。
お歳暮に頂いた最後のリンゴを使って、二度目のアップルパイを作りました。 前回焼き過ぎたので、今回は焼く時間を短くしました。又、生地を少し厚くしました。その結果、底の部分...
ニホンミツバチ
kyuchan
9 時間
前
に投稿
返信
2
210121 もうすぐなので頑張って欲しい
天候晴れ。最低気温3度、最高気温11度。 ここ最近の寒さで姿を見せず気になっていたが、今日は気温が上がり、蜂も姿を見せてくれた。やれやれ生きていてくれたのだね。 梅の蕾...
ニホンミツバチ
ふさくん
10 時間
前
に投稿
1
2
3
4
...
1994
chevron_right
投稿中