雪解けに巣箱を見たら大量にハチが死んでいました。どう考えたら良いでしょうか
雪国での飼育の経験はありませんが、12月の初め頃に6段目まであったとの事からは、死蜂の多さからアカリンダニの感染を疑います。お近くの県の施設、「家畜保健衛生所」に電話し相談した方が良いとおもいます。…
重箱式巣箱の巣門及び底板の長さについて質問いたします。
これだけあれば、充分です。発着台を作らずに、そのまま巣門のみ、と言う人もありますが、別に問題ありません。私は重箱、巣枠式ともに6センチで作る事が多いですが、別になくても構わないし、縦型巣枠だと、こう…
52 分前
重箱式巣箱の巣門及び底板の長さについて質問いたします。
1 時間前
日本蜜蜂アカリンダニ予防対策のメントールについて
メントールは、一年中入れています。 気化しにくくなる初冬に、結晶化状態のもの(購入したままの状態)を40g、梅雨明けの頃に、湯煎して一旦溶かしてから固形化したもの30g、秋口に結晶化状態のもの30g…
はちみつの色の違いは何を意味するのでしょうか?
こんばんは(^^) アカリンダニ の被害に遭われたんでしたよね(-。-; お片付けお疲れ様でした。辛いお片付けになってしまいましたね。 どうぞ元気を出して下さいね!
1 時間前
3/7待箱を設置しました
2 時間前
アーモンドの花がポツポツ咲き出しています。
2 時間前
巣板挟み待ち箱のススメ。今年もミツバチ来てくれるだろうか。
2 時間前
まだ雄蜂も雄蓋の確認はないが、金陵辺の花芽4月には幾らも咲きそうです。
2 時間前
アチャーーーーーー私学習力ないかも
3 時間前
210308 再生砂は意外と良いかも?
3 時間前
ミモザを訪れる西洋ミツバチ
3 時間前
柳に訪花する日本みつばち
4 時間前
雪解けに巣箱を見たら大量にハチが死んでいました。どう考えたら良いでしょうか
こんにちは。アカリンダニ害や貯蜜切れによる餓死の疑い排除出来ませんがそれなりに正常では。アカリンダニは検査に出されるのが良いですね。貯蜜は持ち上げて重さを感じてください。また蜜切れは育児盛んになるこ…
4 時間前
フローハイブ巣箱1号機、3号機継箱しました
4 時間前
3/8高岡山雄蓋確認待箱(1個)設置・花山手山待箱(2個)設置
4 時間前
全国の愛好家と無料でおしゃべりできる蜂友ハウスのベータ版提供を開始しました
4 時間前
弱小化した群に教えられ、金属製巣落ち防止棒に寒さ対策!
はちみつの色の違いは何を意味するのでしょうか?
tototo さん この蜂蜜ミツバチがいなくなって水分を含んでいます。 このビンから他のビンに移せばソーダ水見たいに、 気泡がいっぱい出ると思います。 その気泡部分も美味しくいただけます。そのまま…
4 時間前