投稿日:2020/6/15 21:18
ミツバチQ&Aは、ミツバチについて非常に詳しい情報を得られる場となりました。
ミツバチの分野に限らず、インターネット上でこれほど良質な情報を得られる助け合いの場はほとんどありません。
ミツバチを飼育している方は自然を愛しているばかりで、アンケートを実施したところ、ほとんどの方が野菜や果樹の栽培、ガーデニングを楽しんでおられます。
そして、多くの方から困っていると声があったのが、植物の名前が分からないことがあるというものです。
ミツバチQ&Aには、「野菜・果樹栽培」のカテゴリがありますので、分からない植物があれば聞いてみてください。
実際に、これまで植物の種類について尋ねる質問が投稿されていて、回答がたくさんついています。
この樹は榊ではありませんか、教えてください
この植物はカラスザンショウの苗でしょうか?
この花の名前は何でしょうか?蜜源花粉源?竹林整備他!
また、果樹や野菜の栽培方法についても質問・日誌を募集しています。
詳しくは次のページをお読みください。
野菜や果物栽培の質問・日誌を募集しています
管理人
京都府
運営アカウントです。削除予定です
利用規約違反によるアカウントブロックのお知らせ
管理人アカウント廃止のお知らせ(2023年12月末予定)
システム障害のご報告とお詫び🙇
誹謗中傷によるアカウントブロック(一時停止)のお知らせ
H.R
茨城県
今日は友達から預かり側に椅子を置き時々見ていると可愛いです、小さいハチが沢山出て来て転がったりなんとも言えません一人で笑っていますとても癒されます見ていると帰っ...
ソヨゴと街路樹初めて聞きました、蜜蜂が好きな木なら欲しいですが庭に植えても?、大きくなりますか、又剪定は一年に一度ぐらいで済みますか?。
2020/9/26 21:55
あいちたかっち
愛知県
こぶさたしていますHRさんよくホームセンターなのでも庭木として苗木が売っていますだいたいがメス木ですけど冬になるころに赤い実がなります。
冬から早春に剪定をして下さい放置すると5メーターの高木になりますがだいたいは3メーター前後に抑えれます。同じ蜜源のクロガネモチ(よく日本ミツバチは来ますね)よりも強い日差しが苦手です。
2020/10/8 10:41